これから新しく事業を始めたい方や個人事業主の方へ!
起業までの資金を少しでも安く抑えることができる方法として、今回は格安で契約できる「バーチャルオフィス」をご紹介したいと思います。
目次
バーチャルオフィスとは

Photo by Christin Hume on Unsplash
事業を始めるときの実在するお店やオフィスを持たずに、最低限の開業ツールで起業できるサービス。
架空のオフィスというイメージがありますが、しっかりサポート体制が整っている会社も多く、最初の初期費用を抑えることができるので、その分必要な費用を他に使用することができます。

- 少しでも経費をかけずに開業したい
- 自分の住所地以外で郵便物を受け取りたい
- 外回りが多くなるため、外部からの連絡は受付の方に任せたい

Photo by Alvin Engler on Unsplash
バーチャルオフィスを運営している会社は多く、一等地を自分の会社の住所にできるので信用を得られるのもメリットです。
比較的、オフィス街の人気エリアは月額使用料が高く、都心近郊から離れると価格が下がるというのが一般的な傾向となります。
その他、必要なオプションによって価格が上乗せされるというシステム。

あまり月額料金が安すぎても電話や郵便物の管理など、しっかり対応してもらえるのか不安になります。
そのため、バーチャルオフィスを選ぶポイントとしては、運営している会社と登録されている住所地、加入できるオフィスの数などで決めてみるというのもひとつの方法です。
- 業界初!電話対応はAI秘書におまかせ:(DMMバーチャルオフィス / 月々660円~)
- 起業に最適なバーチャルオフィス:初期1か月無料(SERVCORP / 月々7,200円~)
- 住所登記と法人登記可能:(CustomerPlus / 月々5,217円~年間割引あり)
- 東京のバーチャルオフィス:(RESONANCE / 月額1,650円~)
- 都内一等地のバーチャルオフィス:(GMOバーチャルオフィス / 月額990円~)
DMMバーチャルオフィス / 月々660円~

出典:DMMバーチャルオフィス
駅近の一等地に住所があり、低コストで住所をレンタルできる「DMMバーチャルオフィス」。
オフィススペースが必要ない場合や低コストから事業を始めたい方に最適です。
さらに法人口座の開設実績があり、ネットバンクだけでなくメガバンクなどの口座開設相談も行っています。
契約者特典が受けられる
- クラウド会社設立:登記の完了でAmazonギフト券5,000円分プレゼント
- Timesカーシェア:カード発行手数料0円、カーシェアeチケット60分1枚プレゼント
- DMM英会話:クーポンの入力で最初の3ヵ月を20%OFF
- oVice:Basicスペース月々5,500円 / 月額が無料
- 法人印鑑:10%OFF
- GVA法人登記:クーポンコード入力で1,000円OFF
- 弥生会計オンライン:クーポンコードの入力で2年間無料(通常35,200円 / 年)
*2023年2月22時点の情報です。特典については予告なく変更になる可能性があります。最新情報については公式ページにてご確認ください。
Timesのカーシェアはよく利用しているサービス。予約やキャンセル、延長まで、すべてネット上で完結し、会員カード1枚でレンタルや返却が可能です。全国で利用できるので、出張先での移動に便利。
また会計ソフトはいずれ導入するツール。弥生会計は初心者でも使いやすいので、これから事業を始める個人事業主の方にもおすすめです。DMM.comが運営するバーチャルオフィスでは、お問い合わせフォームだけでなく電話で担当者に直接相談することもできます。
- 受付時間 / 10:00~18:00(土日祝除く)
- 電話番号 / 03-6805-1780
DMMバーチャルオフィスにある3つのプラン
「ネットショップ支援プラン」
- 月々660円(税込) / 一括前払い7,920円(税込)
- 固定電話セットの場合は、月々2,860円(税込) / 一括前払い34,320円(税込)
「ネットショップ支援プラン」で利用できる住所は、4店舗。銀座以外の店舗が利用できますが、登記は不可となっています。さらに半年契約および単月契約で利用する場合は、「ビジネスプラン」への申込みが必要です。
「ビジネスプラン」
- 月々2,530円~(税込)~ / 一括前払い30,360円(税込)
- 固定電話セットの場合は、月々4,730円(税込)~ / 一括前払い56,760円(税込)
人気のある「ビジネスプラン」のサービス
- 登記可
- ホームページや名刺などに掲載可
- 転送可能
- 到着荷物の写真通知
- 1屋号まで無料
- 専用会員サイト提供
- 提供店舗:渋谷、銀座、大阪梅田、福岡天神、名古屋
ネットショップ支援プランとの違いは、登記が可能となりすべての提供店舗となる5店舗から選択が可能です。また半年契約や単月契約も選べるため、事業に合わせて契約できます。
「ライトプラン」
- 月々1,650円~(税込)~ / 一括前払い19,800円(税込)
- 固定電話セットの場合は、月々3,850円(税込)~ / 一括前払い46,200円(税込)
登記だけ希望する場合におすすめなのは「ライトプラン」。提供店舗は、渋谷と銀座のみとなりますが、定期的な郵便物や荷物の受け取りが不要であればお得なプランとなっています。
業界初のオプション
DMMバーチャルオフィスでは、オプションとして「AI秘書自動応答サービス」を導入。
月々1,650円(税込)でAIが電話対応し、メールで知らせてもらえるサービスを利用することができます。
- 初回のみ:保証金5,000円、入会金5,500円
- 保証金は決済が出来なかった場合の補填として利用されます。利用されなかった場合には、解約時に満額返金されるシステム
- 郵便物の転送費用については自己負担となり、週1回(水)予定
- オプションで即時転送や届く日を指定して転送することも可能
DMMバーチャルオフィス契約方法
\駅チカ一等地に登記可/
SERVCORP(サーブコープ) / 月々7,920円~

出典:サーブコープ
SERVCORP(サーブコープ)は月額10万円からレンタルオフィス事業も手掛けています。バーチャルオフィスは初期1か月無料となり保証金もなくお試し期間があるのが特徴です。
法人登記が可能な一等地の住所が利用でき、郵便や宅配物の管理や転送、即日発行な固定電話番号が利用できます。
また月3日間までは契約都市以外の個室オフィスが無料で利用でき、プレミアムコーヒーや紅茶付きです。さらに24時間365日使用できるボイスメール(Eメールへの転送可)、1日3時間まで世界中のコワーキングスペースが無料となっています。

もっとワークスタイルに合わせ利用したいという方向けに、月額22,000円から利用できるコワーキングスペースサービスもあり、世界に150以上の拠点から選ぶことも可能。
「SERVCORP(サーブコープ)」で利用できる住所・一覧
- 東京中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル7階
- 東京千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20階
- 東京千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 1階
- 東京千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 2階・3階
- 東京千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 27階
- 東京中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階
- 東京港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル14階
- 東京港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング21階
- 東京江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟9階
- 東京港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
- 東京港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27階
- 東京港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi 8階
- 東京港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階東京渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
- 東京新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
- 東京新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階
- 東京豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
- 横浜中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい10階
- 大阪中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ 7階
- 大阪北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階・19階
- 大阪西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル9階
- 大阪中央区南船場3-12-21 心斎橋プラザビル新館4階
- 名古屋西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40階
- 名古屋中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階
- 福岡博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2階
- 福岡中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル15階
世界にも拠点のある「SERVCORP(サーブコープ)」。
これからグローバルな活躍を考えている方や事業の拡大を目指す会社には最適です。
CustomerPlus(カスタマープラス) / 月々5,217円~年間割引あり

出典:CustomerPlus(カスタマープラス)
CustomerPlus(カスタマープラス)は日本橋や渋谷、新宿、青山、白金など都内9拠点に自社所有しているバーチャルオフィスがあるのが特徴です。
法人登記だけでなく移転登記、法人口座開設リスク補償制度もあり創業15年の実績をもつ会社。
郵便物は週1回(毎週金曜日)、月3回を含め合計月7回無料で速達発送をしてもらえます。
また法人口座が開設できず解約が必要となった場合には、サービス登録費用や電話転送前払い金費用(電話転送サービスに限る)、2カ月分の月額料金が返金されるシステムがあります。

Photo by Rodeo Project Management Software on Unsplash
- 都内の9拠点から住所利用・登記が可能
- Myページ機能から到着郵便の確認や請求書発行、各拠点スペースの予約
- 到着した郵便物は、随時メールでお知らせ
- 郵便転送サービス(合計月7回無料)で速達発送。ただし海外発送サービスは月1回海外への発送と毎週金曜日の国内発送
- FAX転送サービス(03局番のFAX番号となり受信専用、共有番号)
- スペースの利用が可能

出典:CustomerPlus(カスタマープラス)
自社ビルであり創業15年という老舗のサービス。会社設立の代行サービスや移転登記などにも対応しているので法律関連の相談もしやすい環境です。

- 住所プラン(基本プラン)住所とレンタルスペース確保:月額5,217円 / 年間費用62,604円 / 年間一括払い57,619円
- 電話転送プラン(基本プラン+03専用電話番号貸与):月額10,434円、電話転送前払い金費用30,000円 / 年間費用145,238円
RESONANCE(レゾナンス) / 月額1,650円~
2019年から2022年の「バーチャルオフィス部門」で人気や顧客利用満足度、価格満足度で1位を獲得した実績のあるサービス。
起業準備をしたいけれど費用は安く抑えたい方や、自宅で法人登記が難しい場合に利用されています。
4店舗あるバーチャルオフィスは都内の一等地に位置し、サービスは全店舗共通です。
RESONANCE(レゾナンス)では、法人登記が可能で郵便物の転送は「4回 / 毎週末」来店時に受け取ることもできます。
「RESONANCE(レゾナンス)」で利用できる住所・一覧
- 浜松町本店:〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
- 銀座店:〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
- 渋谷店:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
- 新宿店:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F

Photo by KOBU Agency on Unsplash
月4回の転送を含め月額1,650円(税込)となりますが、郵送料は実費負担が必要。
住所以外に会社の固定電話番号を希望する場合には月額3,850円(税込)のプラン、電話の転送サービスを追加すると月額6,050円(税込)プランとなります。
- 法人登記が必要→郵便物は月4回転送(郵送料は実費)「月額1,650円(税込)プラン」
- 法人登記が必要→郵便物は月4回転送(郵送料は実費) / 24時間転送(固定または携帯電話)「月額3,850円(税込)プラン」
- 法人登記が必要→郵便物は月4回転送(郵送料は実費) / 電話代行(月~金:9:00~18:00)「月額6,050円(税込)プラン」
GMOバーチャルオフィス / 月額990円~

出典:GMOバーチャルオフィス
都内一等地である渋谷、新宿、銀座の住所が月額990円(税込)から利用できるバーチャルオフィスです。グループ会社の「GMOあおぞら銀行」と提携し、口座開設の申込みもスムーズ。
月額990円(税込)のプランは住所のみの貸し出しとなり、郵便物も届かない転送サービスも不要という方向けです。これから法人登記を検討している方は、月額1650円(税込)プランでの契約がおすすめ。

月額1650円(税込)プラン(月1転送プラン)は、登記する住所の利用、郵便転送料金、LINEでの郵便通知、事業計画書フォーマット提供がついています。
- 郵便物の転送や法人登記をする予定がない→郵便物の転送なし「月額990円(税込)プラン」
- 法人登記をする予定がある→月1で郵便物の転送あり「月額1,650円(税込)プラン」
- 法人登記をする予定がある→郵便物の転送は隔週転送「月額2200円(税込)プラン」
- 法人登記をする予定がある→郵便物の転送は週1で転送してほしい「月額2,750円(税込)プラン」

Photo by Jason Goodman on Unsplash
週1転送プラン(月額2,750円)、隔週転送プラン(月額2,200円)があり、郵便物の転送頻度でプラン料金がことなります。
その他、「GMOバーチャルオフィス」サービスでは、起業支援サービスも行っています。
「GMOバーチャルオフィス」利用までの流れ

Photo by Scott Graham on Unsplash

「GMOバーチャルオフィス」で利用できる住所・一覧
- 渋谷オフィス:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
- 新宿オフィス:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
- 銀座オフィス:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&E BLD.6F
新しいバーチャルオフィス「oVice(オヴィス)」
「oVice(オヴィス)」はテレワークをしている方に選ばれ、バーチャルオフィス部門で3冠を達成。ウェブ上で自分のアバターを動かし、バーチャル空間にいるアバターに話しかけることができます。
外部サービスとリンクできるので、複雑なタブは不要。ひとつの空間でコミュニケーションをとり仕事を行うことが可能。

- Basic:10人までの利用推奨・最大50人/ 1スペース5,500円(税込)スペース最大サイズ1200×640px
- Standard:40人までの利用推奨・最大200人 / 1スペース2,200o円(税込)スペース最大サイズ2400×1280px
- Organization:160人までの利用推奨・最大500人 / 1スペース5,5000円(税込)スペース最大サイズ4800×2560px
まずはお試しで2週間無料で利用することも可能。バーチャル空間で新しいリモートワーク体験ができますよ。