久しぶりの長距離ツーリングは、最初の目的地から変更し盛岡へ。
夜の山道は、たぬきが出没するというアクシデントに遭遇しつつ、秋のツーリングを満喫!
今回は、最新の「#ワークマン女子」情報をお届けしたいと思います。
#ワークマン女子「コレットマーレ店」
横浜にある「#ワークマン女子」は、入口付近にインスタ撮影ができるスポットがあり、ブランコに乗ったキャラクター”わくこ”がお出迎えしてくれます。
店舗の奥には、子ども向けから男性向けもあり、どの世代でも楽しめるよう陳列されているのが特徴です。
ウェアや靴、靴下、ネックウォーマーなどアイテム数も豊富。
奥に入ると男性向け商品が並んでいるので、静かにゆっくり買い物を楽しみたい方には、穴場となっています。
駅からも近く、1FにあるDEAN & DELUCA カフェ コレットマーレみなとみらいが目印です。
DEAN & DELUCA カフェ コレットマーレみなとみらい
最近はロープウェイも完成し、赤レンガ倉庫へのアクセスも便利で快適。
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 5階
TEL:045-212-0737
営業時間:コレットマーレに準ずる
#ワークマン女子「盛岡南店」
ツーリングの途中で立ち寄った、盛岡南店。
じつは移動途中でネックウォーマーを落としてしまい…新たなアイテム探しに訪れたのでした。
閑静な住宅街に位置する「#ワークマン女子」。
いちばん驚いたのは、看板です。
ワークマンプラスのデザインとは全く違うかわいらしい印象のデザインとなり、ターゲット層を絞った店舗となっています。
もちろん店内では、”わくこ”がお出迎え。
試着室が多く、壁や床にはイラストが描かれ明るい店内が印象的でした。
キャンプグッズの他、靴、靴下など女子向けアイテムが勢ぞろい。
レアなアイテムにも遭遇し、今回は寒い冬にぴったりの長め丈のトレーナーを購入しました。
その他、しっかりした素材のニットもあり(1500円)冬のおしゃれに最適。

レアなブーツは2500円。ふわふわで暖かい。上を少し折るとかわいい。 なかなか出会えないアイテム。
残念ながら、お気に入りのネックウォーマーには出会えず、次回に訪れた店舗で探してみようと思います。
〒020-0851
岩手県盛岡市向中野1丁目20-20
TEL:019-635-1177
駐車台数:25台

公開!東北ツーリングルート
- 雫石→盛岡→多賀城東
往復、ほぼ高速を利用してのツーリングで、行きは東北道、帰りは常磐道を走行。
帰りの高速では反対車線でバイク乗りに1台すれ違った程度で、かなり少ないのが現状でした。
少しずつ寒くなり凍結も心配される時期なので、皆さん走り納めなのかもしれないですね。
常磐道は、原子力発電所の近くを走行するため途中で放射能の影響を示す電光掲示板が設置されています。
茨城方面へ到着すると、遠くに海を眺めることができますよ。
トンネルを何カ所も抜け快適。風の影響を少し受けつつ、いつものコースよりも早めに関東圏に到着しました。
渋滞はなく快適走行できるので、福島県を通ることに抵抗がない方にはおすすめのコースです。
ただしガソリンスタンドは、福島から茨城を抜けたあたりにしかないので、給油してから常磐道に乗った方がよいでしょう。
途中で1車線道路が多いため、渋滞が起こると進まない…という事態も想定されます。
茨城北を過ぎた頃からバイク乗りに出会うことが多くなり、バイク乗り特有の挨拶をかわし帰路についたのでした。
いかがでしたか。
今回は日頃から愛用しているワークマンの店舗のなかでも、ターゲット層を絞ったワークマン女子をご紹介しました。
宿泊には初日にHafh拠点(雫石プリンスホテル)を利用。
来年の紅葉を楽しみにしつつ、また改めてツーリングを計画してみたいと思います。
管理人