未経験からフリーランスを目指し、旅するように暮らす。
そんな仕事を実現できるのが、ITへの転職なのです。
ヒューマンアカデミーのプログラミング講座では、月々3,200円から学べるコースがあります。
今回は、オンラインで身につけることができるITのスキルに関する情報をお届けしたいと思います。
Photo by Brooke Cagle on Unsplash
目次
プログラミング講座
Photo by Maxim Ilyahov on Unsplash
就職内定率90.7%(2017年ヒューマンアカデミー調べ)、月々3,200円から学べる講座です。
ヒューマンアカデミーにはいくつかの講座があり、未経験からIT人材になる社会人や学生向けに講座を開講中。
独学で学ぶのは結構ハードルが高いと感じるかもしれませんが、目標があれば何とか乗り越えられます。
勉強の方法など自分で解決できない悩みを共有できるので、挫折せず続けることができるのです。
ITスキルが就職の最短距離になるワケ
Photo by Laura Olsen on Unsplash
世界はビジネスのデジタルトランスフォーメーション(DX)にあり、IT業界だけでなく企業がDXを推進できるIT人材を望んでいます。
ヒューマンアカデミーでは、AIを使った企画やプログラミングを学ぶことで、次世代で活躍できるIT人材の育成を目指しているのです。
AIを使った企画を学ぶ
Photo by Maxim Ilyahov on Unsplash
いつかは、AIに仕事を奪われてしまうのではないか、と不安になるほど優れている知能。
でも元は、人間が創り出しているシステムです。
AIのプログラミングを学ぶことで、何かのトラブルが生じたときに解決策を見出せる貴重な人材になります。
まずはロボットを動かす仕組みを学び、AIの仕組みや環境の構築にチャレンジ。
AIを使いロボットを動かすことで、AIのプロダクトであるセンサーやAI、ハードウェアの3つの基本的な要素を理解できるようになります。

言語やアプリ開発など、プログラミングを学ぶ
Photo by Drew Hays on Unsplash
スキルを少しずつ積み重ねることができるので、未経験の方でも実践的なスキルを身につけることを実現。
Photo by Maxim Ilyahov on Unsplash
受講には専用の学習システムを使用し、オンラインでの映像授業で学習するスタイルです。
パソコンやスマホで視聴できるので、いつでも学習が進められます。

Photo by Sean Pollock on Unsplash
ヒューマンアカデミーでは、学習後に就職や転職のサポートをしています。
- 2017年にヒューマンアカデミーが支援した、IT系の受講生や修了生から90.7%が内定しています。
ヒューマンアカデミーの強み
Photo by Annika Gordon on Unsplash
ひとりひとりの学習をサポートし、分からない部分はいつでも質問することができる体制。
また全国の各校舎の講師から、レクチャーを受けることができます。
- 受講料644,400円
- 別途入学金、教材費
- 受講期間は12カ月(映像授業の視聴可能期間)
ヒューマンアカデミーは、こんな理由で選ばれている
- 未経験からエンジニアを目指したい
- 働きながらプログラミングの知識を身につけたい
- IT業界に就職できるか不安がある

ヒューマンアカデミーの特徴
Photo by KOBU Agency on Unsplash
インターネット環境がある場所であれば、いつでも学び放題。
- 専用のオンライン学習プラットフォームを利用
Photo by Helena Lopes on Unsplash
- 正社員、契約社員、パート等で働いている方や学生の方の受講生に占める割合
- 働いている人・Wスクール:65.3%
- 2018年3月31日時点の受講生データ
ヒューマンアカデミーのプログラミング講座では、専門分野のスキルをもつ現役のプロ講師陣がカリキュラムを設計。

必要な分野からスキルを選べるスタイルの講座
Photo by Thought Catalog on Unsplash
ライフスタイルに合ったコースを選びやすいように、単科コースから自由に組み合わせをすることができます。
- JavaScript プログラミング Advanceコース
- Photoshop講座
- Illustrator講座
Photo by Christina @ wocintechchat.com on Unsplash
駅から近く、仕事帰りや学校帰りにも通いやすいのが特徴。
講師に直接質問することや、キャリアの相談なども可能です。
- はじめてでもできる・わかるPython講座
- JavaScriptプログラミングAdvanceコース
受講中だけでなく、学習が修了したあとで利用し、就職や転職などの相談やアドバイスも行っています。
専任のカウンセラーが疑問や質問に答えてくれ、希望やスキルにあったコースや学習プランの設計をサポート。

まずはプログラミングを学んでみたい・初心者向け
Photo by Green Chameleon on Unsplash
シンプルで読み書きがしやすく、人気のある言語です。
ゼロからはじめて本格的なアプリをつくるところまで、開発経験豊富なプロ講師が徹底的にわかりやすく教えてくれます。

動きのあるおしゃれなサイトが作りたいなら
JavaScriptプログラミングAdvanceコースで、WebサイトUI(インタラクティブ要素)の開発スキルを身につけて、フロントエンジニアになりましょう。
この講座では、Webサイトの制作の基礎とレスポンシブルWebデザイン、JavaScriptなどを幅広く学ぶことができますよ。
月々7,900円からの分割払いも可能です。
Webアプリを開発したいなら、アプリケーションエンジニア
この講座ではJavaの概要から、プログラミング変数、配列、制御文などを学び、アプリ開発の技術を習得します。

Webサービスをつくってみたいなら、Webエンジニア(バックエンド)がおすすめ
Photo by Trent Erwin on Unsplash
人気のフレームワークのcakePHPまで学ぶことができます。
システムの開発で社会に貢献したいなら、システムエンジニアがおすすめ
Javaプログラミング Advanceコースでは、世界的に人気が高いプログラミング言語のJavaを学び、Webサービス開発の基礎を身につけてシステムエンジニアを目指します。
Servelet,JSやサーバーとの連携まで習得することができます。

ヒューマンアカデミーで受講できる「給付金対象講座」
ヒューマンアカデミーでは、求人数の多い言語であるJavaを学べる「Javaプログラミングコースが対象講座」です。
Webサービス開発の基礎を身につけるコースで、要件も満たす方には入学金や受講料、教材費の最大20%が国から給付されます。
- 上限額10万円
IoTエンジニア総合コース
Photo by Stanley Dai on Unsplash
身の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる仕組みを学ぶことができ、組み込みシステムの基礎技術から、Raspberry PiやPythonを使ったデータ収集、データ分析の手法を学びます。
単科コースで学びを深める
Photo by Ewan Robertson on Unsplash

オンライン説明会に参加してみる
Photo by Brooke Cagle on Unsplash
専任のキャリアカウンセラーが、一人ひとりにあった個別サポートを提供。
気になる、期間限定のキャンペーン
Photo by Goran Ivos on Unsplash
20代の方限定のキャンペーン
2021年3月31日までの限定キャンペーンで、特別就職支援パッケージつきの講座です。
受講料が20%OFFとなるので、受講を考えている方にはおすすめ。
対象コースは4つ
- Webデザイナートータルコース(教育訓練給付金対象講座)
- JavaプログラミングAdvanceコース(3カ月)
- 動画クリエイター総合コース(6カ月)
- Webデザイナー総合コース(6カ月)
Photo by NEW DATA SERVICES on Unsplash
就職や転職の完全サポートパクは、個別の面談でヒヤリングし専任のキャリアアドバイザーが提案。
また履歴書や職務経歴書などの書類添削や面接対策、ビジネスマナーの研修もあり、個別でレクチャーを受けることも可能。
そして求人紹介や応募の手配まで、幅広くサポート。
- 入学金と教材費は対象外。
- 他の割引と併用することはできません。

3カ月の短期コースは、期間限定
最短でクリエイターを目指したい方に、おすすめの講座です。
- 入学金や教材費は別途かかります。
最大20%OFFの講座
Photo by Sabri Tuzcu on Unsplash
- IoT&AI・Pythonマスターコース
- IoT×AI活用エンジニアコース
- Androidアプリ活用コース
- IoTプログラミングJava活用コース
- Pythonプログラミング活用コース
Photo by Studio Republic on Unsplash
期間内に学習が修了できるか不安な方にも、1週間以内に2単位学習できるよう1か月以上余裕をもったカリキュラム構成。
ヒューマンアカデミーでは、働きながら学ぶ人が約6割。
- プログラミングが上達するためには、とにかく書くこと。
Photo by Bonnie Kittle on Unsplash
色々なパターンの演習をひたすら数をこなすことで、自然と手が動くようになります。
受講料の支払いは30,000円以上であれば学習ローンを組むことができ、最大84回の分割払いも可能です。
ただし信販会社によって、最低月額の利用金額がことなっています。

ヒューマンアカデミーでは、40~50代で学んでいる方もいます。
Photo by Sincerely Media on Unsplash
学び始めるのに遅いことはありません。
オンライン学習の場合、モチベーションを保つことが最大の課題ですが、自分のペースをつかんで毎日ながら学習がおすすめです。
少しずつでも続ければ、きっとゴールに向かうことができはず。
未経験から新しい分野へ。
まずは、オンラインで無料相談をしてみてはいかがでしょうか。