フリーランスのお仕事

未経験から始める!IT転職ならテックキャンプ

Photo by Fatos Bytyqi on Unsplash

新型コロナウイルスの影響で、仕事を休むことになってしまった方も…

これからどうしていけば良いのか不安が募りますね。

そして現時点で仕事があっても、今後どうなるか分からないのが現状。さらに、フリーランスにとっても厳しい状況となっているのです。

今回は、いまの仕事から別の就職先を探すひとつの選択肢として、ITへの転職についてご紹介したいと思います。

いまから違う分野で働くことができるのか

Photo by Fabian Grohs on Unsplash

いつでも違う分野で働くことは、大変なもの。

いままでの経験が生かされない場所で仕事をこなそうと思うと、それなりに知識が必要になります。

それは当然のこととして、ある程度の覚悟が大切。

それでも1日1日積み重ねていけば、いつのまにか知識はついてくるのです。

最初は戸惑う仕事でも、覚えてしまえばあとは自分なりに仕事を追求することも可能になりますよ。

いつでも失敗は成功のもと

Photo by LYCS Architecture on Unsplash

どんな状況でも先が見えないときは、不安になるものです。

いいことばかりではないから、きっと次の嬉しいことが倍増するはず。

毎日、悪いことばかり続いては、ツラすぎてしまいます。

明日の成功を信じて、少しでも前に進むよう考えを180度変えてみてはいかがでしょうか。

という私も、いつも失敗ばかり…

それでも毎回思うことは、次に同じことが起こったときにどう考えて行動すれば良いか。

これに尽きます。

知らない分野への転職に向けて!チャレンジあるのみ

Photo by Brooke Cagle on Unsplash

社会は面白いもので、必要な仕事もいろいろ。

自分に合っているのか、やってみなければ分からない!

 TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】

ITの世界も知ってみると面白いものなのです。変化が激しい世界ではあるのですが、それがまた面白いと思える要素。

そしていろんな世界観を共有することができるので、おすすめしたい業界でもあります。

これからの時代は、すべてがネット環境でコンタクトができる時代に。

その環境のなかで、独自の発想にいかに価値をもたせることができるのか。自分自身にも進化が問われていると感じます。

過去の経験もいつかは生きてくる

Photo by Arnel Hasanovic on Unsplash

過去と違う場所で働こうと思ったら、まずは面接官を納得させる必要があります。

ここで大切なのは、自分自身が過去の経歴にとらわれないこと。

新しい環境に入ろうと思えば、そこで過去の経歴は採用の段階で重要でないこともあるのです。

面接官が見ているのは、新たな環境でどのくらい仕事に対して熱意をもっているか。

これをうまく伝えることができれば、きっと新たな場所で採用の門が開けていくのだと思います。

Photo by Bench Accounting on Unsplash

以前に全く過去の経歴と関係のない場所へ面接に行ったときのこと、2次面接で「どういうキャリア形成をしているのですか。」と問われたことがあります。

相手に言われてうまく答えられなくても、これも次の課題がわかるので大切なポイントなのです。

このときの面接結果としては残念ながら採用にはならなかったのですが、自分に対する課題が見つかるからこそ、次へと生かすことができるのだと思います。

次へのステップを自分で考える行動こそ成長できるキッカケとなるので、意見が合わない人を敬遠するのではなく、何故そのように発言しているのか考えてみるのもおすすめです。

複数面接で緊張しないためにしたこと

Photo by Dylan Gillis on Unsplash

あるとき面接に行ったら、面接官が複数いる面接だったことがあります。

公共の環境や大きな会社であればあるほど、集団での面接でいろんな質問が飛び交うのです。

ときには、自分にとって嫌な気持ちになる質問もあります。

面接官はあえてそれを試しているので、そこはぐっと耐えてほしいところ。

ストレスをかけた状態で、どんな対応ができるのか試されていると考えると楽になれます。

すぐに怒ってしまっては、冷静に問題に向き合えないことがあるのです。

仕事をしていく上でいろんな問題が生じたときに、しっかり対応する能力を知りたいときに相手にとって不利となるような質問をする傾向があります。

この方法は、少なからず面接のときに行われているので、あらかじめ想定して答えを考えておくと良いと思いますよ。

ITへの転職から考えてみては

Photo by Sean Pollock on Unsplash

次の就職先でIT業界を考えているなら、未経験からでも探すことができる転職サイトがおすすめです。

まずは自分にプログラミングなどの仕事があっているのか、確かめてみても良いですね。

テックキャンプのプログラミング教養では、個別で相談ができる学習説明会を実施しています。

AIも選ぶことができる学習体験会で、Webサイトの制作や人工知能入門の2つのコースから気になるコースを選びます。

テックキャンプではプロのメンターがしっかり技術について説明してくれるので、疑問を解決してから学習や転職について相談することが可能です。

全く未知の世界となるIT業界への転職を考えているなら、ぜひ参加したい説明会となっています。

Photo by Marvin Meyer on Unsplash

現在のところ、新型コロナウイルスの影響で教室での学習説明会ができない状況ですが、オンラインでも相談することができますよ。

 TECH::EXPERT

自分に合っているのか、IT業界で気になることを何でも質問できるいい機会。

過去に約15,000人の人が参加した学習説明会を体験した人のなかには、プログラミングに対する学習の抵抗がなくなり、とても良い環境で学べることがわかったなど、転職に向けて着実な1歩を踏み出してい人もいますよ。

新型コロナウイルスが落ち着いたらぜひ訪れてみたい教室は、全部で6校。

渋谷新大宗ビル校(渋谷駅徒歩4分)

新宿校(新宿駅から徒歩10分)

東京大手町校(東京メトロ大手町駅C2b出口直結)

名古屋駅前校(名古屋駅から徒歩7分)

梅田校(大阪梅田駅から徒歩7分)

池袋駅(池袋駅から徒歩5分)

 未経験のITエンジニア転職なら【TECH::EXPERT】