旅行や出張に行くときに必要なスーツケースですが、いろんなタイプのものがありますね。
今回は、スーツケースをこれから購入する方のために!スーツケースを選ぶときのポイントについて、ご紹介したいと思います。
\Amazonでチェック/
目次
スーツケースのサイズの選び方
スーツケースは、ビジネスや旅行など使う目的によって選ぶ方も多いのではないでしょうか。
スーツケースを選ぶときに、いちばんわかりやすいのは容量で選ぶ方法です。
- 一般的な目安となりますが、1泊なら25Lまでが最適。
旅行のスタイルでスーツケースを選ぼう
スーツケースを選ぶときの目安
- 2~3泊→26~40L
- 3~5泊→41~60L
- 5~7泊→61~80L
- 8泊以上→81L
あまり荷物を多く持っていかないようにして、旅行先で必要なものを購入するというのも一つの方法。
スーツケースの収納に便利なパッキングが簡単にできるアイテムもあるので、活用してスッキリまとめることも大切ですね。
もっと知りたい旅のアイテム
「MILESTO」のアイテムで旅のパッキングを楽しもう!

機内に持ち込めるサイズとルールについて知っておこう
国内線になりますが、スーツケースやキャリーケース、カバンなどを機内に持ち込める大きさや重さには規定があります。
手荷物は、一人一個まで。自分で持つ手荷物と預けるスーツケースなどの荷物を合わせて、全部で10kg以内です。
飛行機に持ち込みできるサイズ
- 100席以上の飛行機では3辺の長さの和が115cm以内
- 100席未満の飛行機の場合には、3辺の長さの和が100cm以内
空港でおみやげ選びするなら
【国際線】羽田空港・関西空港限定!ルタオを空港で買いたい人へ
2輪タイプと4輪タイプのどっちを選べばよいか
段差に強いのは2輪タイプなので、コンクリートの路面を長距離持ち運ぶことが多い旅行に選ぶのもおすすめ。
created by Rinker
¥30,800
(2023/09/23 01:15:06時点 楽天市場調べ-詳細)
4輪タイプは、ホイールの部分が360度回転するので小回りがきくのがポイント。スーツケースを傾けずに移動したいなら、こちらの4輪にするとよいでしょう。
ホイール部分が本体の外側についているので、収納する部分に凹凸が少なく荷物をパッキングするのにも便利な構造です。
次に、スーツケースの開閉方法を選んでみましょう。
ワンタッチで開閉ができる「フレームタイプ」または軽くて衝撃に対しゆがみの起こりにくい「ジッパータイプ」があります。
いざという時のために、あると便利なのがエキスパンダブル機能。ファスナーを半周または一周することで奥行きが広がり、おみやげなどの荷物が増えたときに調節し収納部分を増やすことができますよ。
これはたすかりますね!
Trip.comで予約するなら
予約するなら!トリップドットコムの返金方法を知っておきたい

気になるスーツケースのセキュリティ対策
スーツケースにつける鍵には本体についている鍵もありますが、おすすめなのはアメリカ運輸保安局TSAによって認可されたロックされているタイプ。
セキュリティのチェックが厳しいアメリカでも、鍵をかけたまま航空会社に預けることができます。
スーツケースについている鍵のタイプには、設定したナンバーを設定することで開閉するタイプ、付属の鍵で開閉するもの、南京錠など様々な種類があります。
スーツケースはあるから、さらにセキュリティを強化したい方には、ベルトタイプもありますよ。
他の人とスーツケースが同じ色で、間違え防止対策としても便利なアイテム。荷物を受け取るときに、しっかり自分のものと確認することができるのでおすすめです。
created by Rinker
¥2,530
(2023/09/23 01:15:07時点 楽天市場調べ-詳細)
大きな休みのときにしか、スーツケースを使用しない人にとっては、その後収納に困ります。そんなときには、レンタルでもOK!
\Amazonでチェック/