最近よく聞くサブスク。
サブスクとは、定期的に同じサービスを届けてもらえるので便利なのが特徴です。
ただしメリットは、その商品をずっと使用する場合に限られます。
そこで今回は、サブスクの新しいかたちとして雑誌でも紹介されている選べるサブスク情報をお届けしたいと思います。
目次
「サブスクB」の特徴
Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash
このサブスクが他のサービスと違うところは、何といってもいろんな商品を試すことができること。
毎月定額で、好きな商品を選べます。
サブスクBでは、安さと手軽さをサービスとして提供していますよ。
好きな商品3点を選ぶことができる
Photo by Jude Beck on Unsplash
プランによって違いますが、通常価格6,578円(税込)のサービスで、サブスクBにある商品3点を選ぶことができるサブスクB。
初回は少し割引され、2,178円(税込)となっています。
送料無料で、いつでも解約できるのはメリット。
Photo by Greg Raines on Unsplash
サブスクでよく困るのは、必要だと思っていざ契約をしても、商品を使い切る前に次の商品が届いてしまうことなのです。
毎月、自分で商品を選ぶことができるので、その時に必要な商品を注文することができるのです。
- 定額サービスのなかには、解約をするために条件つきの場合もあるので、契約するときにはチェックが必要なポイントです。

試して自分に合う商品だけを継続できる
Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash
サブスクBでは美容などの商品もあるので、コスメを選ぶことも可能です。
同じ化粧品ばかりが届くサブスクではないので、気になるコスメを1点だけ選んで使用することもできそうですね。
対象の商品は、約160品以上(2021年3月19日時点)。
そして、サプリメントから健康食品、ビューティーケア、化粧品、健康雑貨、ヘアケア、日用品、食品、アパレルまで、メンズの商品もそろっています。
もし商品を希望しない場合には、解約や停止、再開は、次のチケットが発行される10日前までに、フリーダイアルやサイト内のお問い合わせページから連絡をしてみましょう。

「サブスクB」には、2つのプランがある
Photo by Matias Difabio on Unsplash
アイテム数から選べるチケット
- 2つのアイテム:4,389円(税込)→初回限定62%OFF
- 3つのアイテム:6,578円(税込)→初回限定50%OFF
- 6つのアイテム:10,978円(税込)→初回限定50%OFF
どの商品を選べばよいか迷ったときには、カテゴリーや価格、悩み別で選んでみるのもおすすめです。
- チケットは、2カ月目から自動発行されるので、新しくチケットを購入しなくてもOKです。
売れ筋の商品や気になるアイテムなど、自分で選べるのでおすすめ。
新しいアイテムは、毎月5~10アイテム追加されています。
サブスクBのコンシェルジュセンターでは、注文や問い合わせ、肌に関する相談などフリーダイアルで受付中。
アイテムを注文した後で変更する場合には、注文が確定から翌営業日までにフリーダイアルで問い合わせが必要となります。
- 0120-15-3239
- 受付時間:9:00~17:00(月~金)
- 土・日・祝はお休みです。
コスメ好きなら!My Little Box(マイリトルボックス)
Kanakoさんのイラストがかわいいのと、毎月テーマを変えて届けてくれるので楽しみにしているサブスク。
パリ発のトレンド情報やオリジナルコスメ、人気のデパコスなど、コスメ好きには嬉しいサプライズボックスとして人気となっています。
My Little Box(マイリトルボックス)の特徴は、すべての情報が公開されていないところ。
もちろん!ギフトとしても喜ばれるので、コスメ好きな方へのプレゼントにもなります。
気になる!過去Boxが欲しくなったら
My Little Box(マイリトルボックス)の公式ホームページでは、過去に販売されたBoxを眺めることができますよ。
そして会員だけの特典として、在庫があれば過去Boxを購入することも可能です。

最近では新規の会員に優しいのでは…という意見もありますが、継続している会員の方にも嬉しいサービスがあるのです。
例えばメール会員になると、お得な情報がいち早く知ることができたり。
過去のコスメなどで、期限が気になるという情報もあるので、納得して購入するならお得なBoxに。
さらに期間限定で、コラボ企画も!
- My Little Box(マイリトルボックス)のお得なメールは、期間限定のサービスなので、メール会員だからこそ知ることができるサービスとなっています。
17時を過ぎると、すっかり夜の雰囲気に。
15時30分頃に訪れたときには、2Fのカフェ待ちの人が階段に並んでいましたよ。
カフェを利用したい方は、早めにお店に行った方が良さそうなのです。
次のMy Little Box(マイリトルボックス)が楽しみになる企画。
残念ながら地域限定のイベントとなっているので、東京まで遊びに来れる方のみが特典を楽しめるイベント。
お店を入って正面には、過去のMy Little Box(マイリトルボックス)が飾られていました。
11月号のコラボボックスが、そろそろ届くのではないでしょうか。
Go Toトラベルなどを利用して遊びに来れる方には、ぜひ!おすすめしたいお店なのです。
表参道の駅から、まったり歩いて訪れることができますよ。
表参道のB3出口を上がると、右手に「ZARA HOME」があり、道路を挟んで向かいにKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)が見えます。
この通りを左に真っすぐ歩いていくと、MAX MARA(マックスマーラ)のブティックがある交差点。
反対側にマクドナルドの看板があり、その隣のビルが「ピエール・エルメ・パリ 青山」です。
11月のMy Little Box(マイリトルボックス)買うなら
My Little Box(マイリトルボックス)から、新しい2つのプランが販売されていますよ。
- Regular Option(レギュラー オプション):3,350円(税・送料込)→クーポンコード「2020EARLY11」
- Special Option(スペシャル オプション):6,700円(税・送料込)→クーポンコード「2020DOUBLESHU」
もしどちらかを選ぶとするなら、Special Option(スペシャル オプション)!
2020年11月のボックス、2020年2月ボックスの他に、シュウ ウエムラの「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」(150m)がセットになった豪華バージョンとなっています。
クレンジングオイルだけでも、5,000円の価値があると考えると、購入するしかないMy Little Box(マイリトルボックス)。
まずは試しに購入してみたいという方は、少しでも中身がわかっているBoxから始めてみるというのもひとつの方法なのです。
2020年2月のボックスの中身
- LANCOME (ランコム) の「レネルジー M メモリーシェイプ ローション(50mL)
- Embryolisse (アンブリオリス)
- My Little Beauty リラクシングナイトバーム
さらにこれからの寒い時期にぴったりの、オリジナルグッズ付きとなっています。
- 11月のボックスの申込みは、2020円11月30日(月)23:59まで。
予定している数量に達した時点で、予告なく販売が終了してしまいます。
- クーポンを利用してボックスを購入する場合には、忘れずに入力しましょう。
- もし入力せず購入手続きをすると、あとからクーポンを利用することができません。
My Little Box(マイリトルボックス)の申し込み方法
My Little Box(マイリトルボックス)を試してみたくなったら、まずは会員登録が必要です。
申込みのボタンから、必要な事項を入力します。
メールを登録するので、送られてくるメールから購入の手続きを進めます。
- メール内の「My Little Boxへのお申し込みはこちらから。」をクリック。
購入するための必要な事項を入力して、支払い手続きを完了すれば、あとは待つだけ!
プレゼントとしてギフトも利用できる
My Little Box(マイリトルボックス)をギフトとしてプレゼントすることもできますよ。
毎月テーマを変えて届けてくれるので、楽しみになりそう。
ギフトの有効期間は1年間で、自分の好きなタイミングでボックスの受け取りができるサービス。
こちらは、一括払いの9,600円です。
ギフトを贈りたい相手に、ギフトカードを渡すだけなので、簡単で便利!
コスメ好きな方へのプレゼントとして、考えてみても良いかもしれないですね。
申込み方法は、会員登録をして手続きをすると、メールでギフトカードが届きます。
これを、プレゼントを贈りたい方へ送ります。

ギフトカードが届いたら、必要事項を登録してBoxのお届けが開始となるシステムです。
受け取りたいタイミングから、3カ月間はMy Little Box(マイリトルボックス)を楽しむことができますよ。
Photo by Razvan Mirel on Unsplash
いかがでしたか。
コスメのサブスクも少しずつ進化していると言えそうなのです。
これからも、新しい気になるコスメなどの情報をお届けしたいと思います。