2018年5月25日から「おかいものSNOOPY」の公式ECサイト姉妹店が、楽天市場にオープン。
今年の9月には、ピーナッツミュージアムが最終回となり残念なのですが、嬉しいお知らせもあります。関西に夏にホテルがオープン予定。何かと話題のスヌーピーなのです。
今回は、いろんなスヌーピーグッズをご紹介したいと思います。
目次
最終回の2018年9月24日まで、あとわずか!
発行部数は、4億部を超えている人気の作品
ピーナッツは、1950年に連載が開始されてから68年たっても、世界の75カ国・21言語の2,200紙で連載されているコミック。
2016年に東京・六本木にオープンしたチャールズ M. シュルツ美術館(米カリフォルニア州サンタローザ)は、世界初となりました。
そして、オフィシャル・サテライト「スヌーピーミュージアム」は2018年9月24日までの期間限定となり、ファイナルカウントダウンがスタートしています。
スヌーピーミュージアムに行けない方のために、かわいいグッズを探してみました。
チャーリー・ブラウンの頭の上で寝る?!
チャールズ・M・シュルツ氏によるコミック「PEANUTS」をモチーフにしたiPhoneXケース。
「スリーピング」、「ダンス」、「犬小屋」、「星空」の4種類のデザインが登場!
ケースの外側はポリカーボネート仕様で、内側はTPU製のハイブリット構造となっているので、iPhoneを傷や衝撃から守ってくれますよ。
mm単位の設計によって、液晶画面とカメラレンズを傷から保護。なめらかな曲線が手にフィットするので、持ちやすく操作するときも安定感があり使いやすいのが特徴です。
iPhone X専用 PEANUTS/ピーナッツ iFace First Classケースは、くびれのあるデザイン。
適度な厚みがあるので、万が一落としたときでも衝撃を吸収してくれ傷がつきにくい構造なのは嬉しいですね。
価格 : 3,600円(税込3,888円)
本体サイズ : 約縦15.5×横8×厚1cm
主素材 : ポリカーボネート、TPU
スヌーピーがいるから、頑張れる!
デルガードは2014年11月に販売した、“どれだけ力を込めても折れないシャープペン”。
野球やサーフィンなどをするアクティブなスヌーピーをデザインされ、0.5mmと0.3mmの2つのタイプがあります。
1日の勉強の計画を書き出す「スタディプランナー」用シートつきのマイプランセットも同日発売。部活に勉強に、効率よくアクティブに頑張る学生を応援しています。
『デルガード×スヌーピー』の特長
- 筆圧や書く角度に合わせて芯をガードしてくれるので、どれだけ強い力を込めても芯が折れません。(仕組みは2枚目参照。芯が出ていない状態から、4回以上ノックして書くと折れることがあります)
- シンプルな白地のボディにアクティブなスヌーピーが描かれた限定デザイン。
- スタディプランナー用のゼブラオリジナルシート「マイプラン」5枚と、0.5㎜径のシャープ、替芯をセットにした「マイプランセット」が発売。
- 学習計画を見える化し、できたものにチェックし達成感を積み重ねる仕組み。マイプランにもスヌーピーが描かれているので、可愛いシートはSNS映えにもピッタリなのです。
スタディプランナーとは
韓国の女子高生のあいだで人気となった、一日の勉強内容や時間を簡単にチェックすることができる、勉強専用のスケジュール帳のこと。
その日の勉強の内容を一目で把握できるので、達成感や時間の使い方を楽しくチェックできるのです。
マーカーや付箋などを使って自由にかわいくカスタマイズして、SNSでアップする人も多く、日本でもブームの予感?!
ショップ限定のオリジナル商品をはじめ、国内向けPEANUTSライセンス商品がそろっていますよ。