フリーランスのお仕事

NEWナールスピュア!さらにうるおい肌を目指せる成分入りで乾燥対策を

ツーリングで紅葉を楽しめたのですが、少しずつ気温も下がりはじめ、いよいよ本格的な冬が到来!

肌の乾燥対策に、いろんなグッズを使用しているところなのです。

今回は、乾燥肌対策のひとつとして、毎日の肌ケアに必要な化粧水の情報をお届けしたいと思います。

Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash

ナールスブランドを扱っているのは、株式会社ディープインパクト

Photo by Nastuh Abootalebi on Unsplash

いつも新しい化粧品などを試すときに必ずチェックしているのが、どんな会社がつくっているかということ。

何でもそうですが、創っている人の想いを考えて試してみると、より客観的に判断できることがあるからなのです。

株式会社ディープインパクトの意味

株式会社ディープインパクトは、医学や薬学の出版、臨床研究のサポートなどをしている会社。

ディープには、真摯な。

インパクトには、大きな成果という意味が込められているそう。

Photo by Freddy Castro on Unsplash

ディープインパクトが考える、想い

エビデンスのある良いエイジングケア化粧品を使ってもらうことで、肌の悩みを抱える女性の心を明るく前向きな気持ちに変えていきたい。

会社の強みでもある医学や薬学の知識をもとにして、肌の悩みを改善するためにナールスブランドのエイジングケア化粧品を提供しているのです。

そして2012年7月に、エイジングケア成分「ナールスゲン」と出会ったことで、エイジングケア化粧品開発がスタートしています。

ナールスゲンは、株式会社ナールスコーポレーションの登録商標

Photo by Alexander Shustov on Unsplash

代表である富本氏が魅了されたのは、ナールスゲンに医薬品的な作用があること。

学会で発表されたデータや学術論文からも、しっかりとした江部デンスがあり、人への安全性も確認済みなのです。

この成分の入った化粧品を使い始めてから2週間ほどすると、肌のくすみが少し明るくなり、1か月後には、さらに実感できるようになった人も。

そして2013年7月5日に最初のエイジングケア化粧品として、ナールスピュアが誕生しています。

nahlsの意味

「Nippon Amenity Health based on Life Science(生命科学の研究に基づいて快適さと健康を提供する)」。

 ナールスピュア  

トリプルエイジングケアで、素肌の質を高める

Photo by Jason Dean Chamberlain on Unsplash

  • キメが細かく整った素肌
  • 内側からハリと弾力のある素肌
  • 健やかな透明感・ツヤのある素肌
  • 表皮にバリア機能が十分に備わった素肌
  • 乾燥しにくく、うるおいのある素肌

日本で生産しているMADE IN JAPANの製品で、品質のマネジメントシステムに関する国際規格(ISO-9001)を取得。

さらにお肌に刺激となる成分となるアルコールや香料、着色料は配合されていないので、敏感肌の方にもおすすめできる商品です。

ただし品質管理のため、必要最低限の防腐剤や界面活性剤などは配合されています。

美容成分と配合されている濃度のヒミツ

Photo by Aaron Burden on Unsplash

主力成分のナールスゲンは、京都大学 化学研究科と大阪市立大学 生活化学研究科の共同研究で生まれた、エビデンスに基づいた成分。

一定濃度までは配合された濃度が上昇することで、コラーゲン量も増えていきます。

でもこれは、一定の濃度まで。

それ以上の濃度を超えると、コラーゲンは増加しなくなってしまうのです。(推奨配合濃度)

配合濃度が、推奨濃度で配合されているワケ

Photo by Chris Jarvis on Unsplash

真皮にある繊維芽細胞を活性化することで、真皮のコラーゲンやエラスチン、ヒートショックプロテイン(HSP)47、ヒアルロン酸が増加。

これによって水部量を1~2カ月かけて維持し、ハリのある肌へと導いてくれます。

その他に表皮の傷の治癒を助け、グルタチオンを増やすことで紫外線による老化、HSP70を増やすことでシミやシワの改善などの働きが期待されているのです。

分子量が小さく、肌の奥まで浸透する

Photo by Christopher Campbell on Unsplash

それぞれの分子量を比較してみると、違いがあることが分かります。

  • 通常のコラーゲン(約10万~40万)
  • 低分子コラーゲン(約500~3000)
  • ナールスゲン(331.26)

またナールスゲンには、保湿や抗酸化、バリア機能保持、メラニンの抑制など9つの作用を持っているのです。(株式会社ディープインパクト調べ)

 ナールスピュア  

ナールスが提案しているエイジングケアの考え方

Photo by Jens Lindner on Unsplash

  • 化粧品だけに頼らない
  • イメージだけで、化粧品を選ばない
  • 肌を過保護にせず、シンプルケアが大切

お肌のケアは、からだの内側から整えていくことが必要です。

美容担当

化粧品だけに頼らず、日常の食生活からケアすることでエイジングケアをすることが大切。

また化粧品をイメージだけで選ぶと、自分の肌や目的に合っていないものを使用することになってしまいます。

肌にいろんなケアをすれば良いというワケでもなく、洗顔や保湿、紫外線などのケアを中心にシンプルに行うのがベストなのです。

管理人

Photo by Charles Deluvio on Unsplash

健やかでキレイを目指すために、ナールスでは「エイジングケアアカデミー」で色んな情報を発信しています。

これからのキレイ肌をつくるために、ぜひチェックしてみて下さいね。

ナールスピュア(公式サイト)

素肌にサプリメント「ナールスピュア」の実力とは

Photo by Marianne Krohn on Unsplash

肌のうるおいに必要なのが、保湿。

ナールスピュアでは、保湿のための3つのキーワードを提案しています。

  • GIVE:ギブ→肌に水分をあたえる「ナールスピュア(化粧水)」
  • KEEP:キープ→肌の水分を保持する「ナールス ネオ(美容液)」
  • COVER:カバー→肌の水分の蒸発をふせぐ「ナールス ユニバ(保湿クリーム)」

美容担当

肌の内部の新陳代謝に着目して開発されたのが、ナールスピュア。

推奨濃度が配合されているので、肌のハリや弾力アップに導いてくれます。

またナイアシンアミドが、シワやシミ、肌荒れなどをケアして気になる部分にしっかりアプローチ。

3種類のビタミンC誘導体によって、ナールスゲンの効果を高め、抗酸化作用を発揮する作用を持っています。

管理人

また弘前大学発となる鮭の鼻軟骨から成分を抽出したとされる、プロテオグリカンが配合されているのです。

これによって、高い保湿力でうるおい肌に!

ナールスピュアは、無香料、無着色、界面活性剤、アルコールやパラベンが使用されていないので、長く愛用できる美肌ケアのひとつになりますよ。

 ナールスピュア  

2020年11月に新しくなった「ナールスピュア」

Photo by Ben Ashby on Unsplash

ビタミンBの一種。セラミドとコラーゲンを増やすだけでなく、メラニンを抑制する作用があります。医薬部外品の成分として、シワ改善や美白、肌荒れ改善の3つで認証を受けている成分です。
別名、3-ウラリルグリセリンアスコルビン酸。ビタミンC誘導体で、水にも油にもなじみやすいというのが特徴です。またセラミドやコラーゲンの増加や抗酸化作用、メラニンを抑制する働きがあります。 
ピロリドンカルボン酸ナトリウムは、水となじみやすい保湿成分。うるおい肌に導きつつ、バリア機能を発揮します。
即効性と浸透性をもち、水にもなじみやすい進化型のビタミンC誘導体。美白や毛穴の引き締め、コラーゲン産生、ニキビ予防などに効果が期待されています。 
ヒアルロン酸の130%の高い保湿力のある成分。コラーゲン産生や抗酸化、抗炎症効果などが期待されている成分です。

NEW「ナールスピュア」の使用感

Photo by YUCAR FotoGrafik on Unsplash

美容担当

ナールスピュアは、無着色で無香料の化粧水。

そのため、化粧水によって香料が自分の好みに合わないということがないのも嬉しい化粧水となっています。

誰でも試しやすいというのは、無香料であることの強みなのです。

管理人

自己流な肌ケアの方法

Photo by Larm Rmah on Unsplash

肌のお手入れをする前には、必ずしっかりクレンジングをして毛穴の汚れや皮脂などを落としてから化粧水をつけます。

美容担当

忙しくて疲れがたまってくると、肌のゴワつきも気になり始めます。

こんなときは美顔器を使用することもありますが、普段は時短ケアのため、クレンジングをしっかりする方法を継続中なのです。

いつもの肌ケアとしてルーティン化しているのは、化粧水を肌にそのまま直接のせていくのではなく、手のひらの摩擦で少し暖めてかONしていくということ。

そして乾燥が気になる部分を優しく包みこむように、化粧水をなじませていきます。

1日の疲れを肌ケアをしながら整えていくと、心身ともにリラックスでき癒し効果も期待できそうですね。

管理人

 ナールスピュア  

NEW「ナールスピュア」で、しっとり感アップ

Photo by Cyrus Crossan on Unsplash

美容担当

みためは無着色なので、あまり変わらないのですが、つけ心地がしっとり。

少し肌になじんでいく感じが、新しいナールスピュアなのです。

肌のケアで使い続けたくなるポイントは、肌にONしたときの浸透力。

以前のナールスピュアで、じつは気になっていた部分でした。

暖房などを使用すると室内の乾燥が気になる季節。

おうち時間で美肌ケアをしてみてはいかがでしょうか。

管理人

Amazonで購入した加湿器は、優秀アイテム

USB 7色ライト ミニ加湿器

価格1,680円で購入した、卓上タイプの加湿器。

美容担当

デスクでの作業に最適なミニサイズで、アロマ加湿器としても利用できます。

おすすめポイントは、7色のLEDライトつきなので、数分ごとに色が変わるところ。

消灯してもライトとして明るさをキープできるので、カラーを楽しみながら癒し空間を体験できますよ。

接続は、モバイルバッテリーやパソコンのUSBケーブルで接続できるので、出張などで使用したいときにも便利な加湿器。

これからの季節の乾燥対策に!コンパクトサイズの加湿器を試してみるのもおすすめです。

管理人