フリーランスのお仕事

ライダーが喜ぶお店が関西にも!ナップス東大阪でバイク用品をリサーチ

神奈川県横浜市に本社のある、株式会社ナップス。

オートバイ用品の小売や開発を行っているお店で、ライダーなら一度は訪れたことがある場所なのではないでしょうか。

今回は国内外に23店舗あるナップスの中でも、関西に初出店した「ナップス東大阪店」をご紹介したいと思います。

ツーリングで走るときのシューズ選び!やっぱりこのブーツかも

バイク用品専門店「ナップス」

1982年に日本で初めてバイク用品専門の量販店として出店し、郊外の大型店に絞った出店戦略で、拡大を続けているお店。

会社概要

  • 代表取締役 望月 真裕
  • 資本金:1億円
  • 設立:1962年1月
  • 所在地:神奈川県横浜市金沢区幸浦2-17-1
  • 社員数:481名(アルバイト含む)
  • 販売資格者数 2級自動車整備士 70名
  • 3級自動車整備士 18名
  • 1級販売士 1名
  • 2級販売士 71名
  • 3級販売士 109名
  • 損害保険募集人 108名
  • 電話番号:045-790-1170
  • FAX番号:045-790-1366
  • URL:https://naps.co.jp/
  • 事業内容:オートバイ用品/部品の小売・開発

ナップス東大阪店

ナップス東大阪店まで公共の交通機関を利用する場合、電車なら「近鉄けいはんな線 荒本駅」から徒歩約7分ほどの場所にあります。

駅からは大通りを通り1本道路を入ったところに位置し、目の前にはホームセンターのコーナンがあるので目印に。

スライドショーには JavaScript が必要です。

駐車場は、両サイドにあるので停めやすい。

駐車場側からもPITの中の様子が見えるのですが、店内のカフェスペースからも整備中のバイクを見ることができるのも嬉しいポイントなのです。

店内は281坪で、1階のワンフロアとなっています。

入口の右側にヘルメットコーナー、そして奥にカフェスペースがありますよ。

レディースのウェアは右奥の角にありましたが、あまり品数は少ない印象…

バイク乗りの女子たちが増えることを期待して、レディースのコーナーを充実させてもらえると嬉しいと思うのです。

ツーリングやキャンプ仕様のバイクが展示されていましたよ。

この日は夕方以降の来店となりバイクはあまり多くなかったのですが、あちこちで店内を訪れるライダーの姿を見ることができました。

気になったのは、このウェア。

URBANISM

urbanism:アーバニズムUNJ-064 アーバン3レイヤージャケット 【3カラー】肩・肘・脊椎メッシュパッド装備 [J-AMBLE] ライディングジャケット

ワークマンや他のブランドにないデザインで、おしゃれなライダーにぴったりのウェアを見つけました。

個人的には、バイクのタンクに傷がつくと悲しいので、タンクに近い場所にボタンや金具のないウェアを選んでしまうのです。

その点、今回見つけたウェアは心配な要素をクリア。

何でも新しいデザインのものを探して、実際に見るのは楽しいものですね。

外には、バイクがたくさん描かれた絵が飾られていました。窓には人がいるので、いったい誰が描かれているのか見つけてみる…のもおすすめです。

今年の夏は、バイク用のパンツを手に入れようと計画中。夏の暑さに負けない、丈夫で足を保護してくれる素材のアイテムを探しています。

関西にツーリングに出かけたときは、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

「ナップス東大阪店」MEMO
  • 営業時間 平日:10:30~20:00
  • 土・日・祝日: 10:00~20:00
  • 定休日:年中無休(年末年始・臨時休業日を除く)
  • 所在地:〒578-0984 大阪府東大阪市菱江4-8-26
  • アクセス:近鉄けいはんな線 荒本駅 徒歩7分
  • ピット面積:25.4坪
  • 電話番号:072-975-5388
  • FAX番号:072-975-5361
コミネ バイクジャケット