記事内に広告を含みます

JAL×TripAdvisorで大好評のコンテンツ「Untold Stories of Japan」

2017年10月からJALと【TripAdvisor】が共同で運営しているサイトが、前年と比較し約40%の伸び率となっています。

運営しているのは、日本を訪れる海外からの観光客に向けて情報発信される、日本特集サイト「Untold Stories of Japan」。

映像コンテンツの再生回数約5,000万回以上

「Untold Stories of Japan」の関心度は高く、主にシンガポールや韓国、オーストラリア、タイ、ニュージーランド、インド、ベトナムなどアジアオセアニア地域で利用されています。

この映像コンテンツによって、地域の関心度が前年より45%増加。さらに【TripAdvisor】のサイトでの滞在時間が平均を上回る結果となっています。

日本の良さを世界にアピール

日本を訪れる観光客に対して映像コンテンツを発信する地域に選ばれているのは、観光地としてまだ多くの人々に知られていないスポット。

例えば、山梨県や千葉県、埼玉県、福岡県、宮崎県、沖縄県、福島県、岩手県、宮城県などです。

JALと【TripAdvisor】が連携することで、さらなるコンテンツの充実や満足度のアップがねらいとなっています。

大好評の映像コンテンツ「第1弾  /  第2弾」

コンセプトは、「Another Stories of Japan」。

第1弾の映像コンテンツは、東北、福岡、宮崎、沖縄、東京近郊(山梨・埼玉・千葉)

第2弾では、北海道、長野、京都、宮城の4つの地域を公開。

イメージ画像/pixabay
URL:https://pixabay.com/

北海道では知床や阿寒湖、長野ではそば打ちや地獄谷温泉などの地元での体験、京都では伝統、宮城県では田代島などの自然をテーマにしています。

地域ごとにストーリーを軸にし、JALの展開している地域のコンテンツと連携し、よりユーザーのニーズに合った情報コンテンツの強化を目指しています。沖縄では、ビーチをテーマに場所や行先から体験や趣味などの多彩な情報を知ることができますよ。

INFO/画像提供/日本航空株式会社.
TripAdvisor, Inc

error: Content is protected !!