動画配信を始めたいけど何が必要かわからないという人は多いと思います。
今回はバイクに乗っているライダーが動画撮影を始めるときに持っておきたい「おすすめのグッズ10点」を紹介していきます。
目次
①【国内正規品】GoPro HERO9 Black アクションカメラ

Photo by Gerhard Siebert on Unsplash
水中カメラ 人気アクションカム (HERO9Black本体+認定SDカード(64GB) + 1720mAhバッテリー2個)
バイクだけでなく動画配信するカメラで浮かんでくるのが、この「GoPro」です。
値は張りますがその値段にふさわしく高画質、高音質で動画を撮影することができます。

Photo by Harley-Davidson on Unsplash
YouTubeで上がっているバイクのツーリング動画の多くが「GoPro」を使っての撮影です。
まずは形からプロ仕様にしたい!という方にはおすすめ。
この商品だと予備のバッテリーもついているので長時間の動画撮影にも安心できます。
②Apexcam アクションカメラ
「GoPro」より質が落ちますがお手軽な値段で取りあえずツーリング動画を撮りたいのならこのApexcam製のアクションカメラを選ぶのもひとつ。
「GoPro」の値段は6万円台と高額です。

Photo by Sam Jotham Sutharson on Unsplash
プロとして撮影をするのならいいかもしれませんが、とりあえず動画の撮影をやってみたい人には敷居が高いと思います。
このApexcam アクションカメラは値段も1万円以内とお手軽です。
とりあえず動画を撮影したい人はこのカメラを選ぶのがいいと思われます。
③サンディスク microSD 128GB UHS-I Class10
動画撮影には大容量のSDカードが必要です。
今の時代ではフルHDや4Kでの撮影が主流になり、容量の低いSDカードでは長時間の撮影を行うことができません。

Photo by Andrei Garm on Unsplash
フルHDだと4Gで約20分しか動画を撮影できず、4Kだとさらに少なく6分しか撮影することができません。
そのため動画を撮影するのなら大容量のSDカードが必要だと言えます。
④【Taisioner】【レベルアップ・取り付け簡単】オートバイヘルメット用下顎ストラップマウント
カメラとSDカードと紹介してきましたが、そのカメラをどの位置でセッティングして撮影するかということも大事です。

Photo by Vivek Trivedi on Unsplash
このヘルメットマウントをつけると、走っているライダーの目線に近い環境で動画を撮影することができます。
ベルトなので取り外しも簡単!カメラが必要ないときには外すことも可能です。
⑤【ActyGo】 ネックレス式マウント GoPro用アクセサリー
少し変わったネックレス型のマウントも紹介します。

Photo by Vander Films on Unsplash
カウル式のバイクでは自分が屈むのであまり向かないですが、ネイキッドタイプのバイクやスクータータイプを乗るのなら、このネックレス型のマウントを試してみても良いかもしれません。
ちょうど胸のあたりにカメラがきます。胸目線でツーリングの景色を撮ることができます。
⑥ソニー コンデンサーマイク ステレオ/ICレコーダー・ビジネス用 ECM-CS3
風景だけを撮りたいのならマイクは必要ないですがやはり、ツーリングを撮影するなら話しながら動画を撮りたいですよね。
その時に必要になるのがマイクです。

Photo by Razvan Mirel on Unsplash
アクションカメラだけでは声を拾えないのでマイクは別に用意する必要があります。
そんなときにお勧めがこのソニーのマイクです。値段もお手軽で音声をよく拾ってくれます。
⑦【国内正規品】 GoPro アクセサリ プロ 3.5 mm
マイクをアクションカメラに接続するには残念ながらアダプターが必要です。

Photo by Anil Kumar Shrestha on Unsplash
GoProをアクションカメラとして使っているのなら、純正品でなければ反応しないのでこれを使うしか選択肢はないです。
やや大きく使い勝手は悪いですが、これ以外には残念ながら対応しているのがないようです。
⑧【Taisioner】GoPro HERO 9 BLACK専用強化ガラスフィルム
(背面タッチスクリーン+レンズ)+液晶フィルム(前面スクリーン)保護フィルムセット 耐衝撃 気泡ゼロ キズ防止 飛散防止 6枚入り2セット (GoPro HERO9 BLACK用)
アクションカメラはどうしても画面が傷つきがちになってしまいます。そんなときに着けておきたいのが液晶フィルム。
スマホの画面に液晶フィルムを貼るのは一般的だと思います。

Photo by Yury Kirillov on Unsplash
それと同じで今の時代、液晶画面があるモノにフィルムを貼っておいた方がよいでしょう。
値段もお手頃なので液晶フィルムを貼ることをおすすめします。
⑨【GoPro公式】ザ・リモート | ARMTE-003-AS [国内正規品]
アクションカメラを使って動画を撮影しているときに、ヘルメットにつけるタイプなど走りながら撮影を一時停止するのは難しいと思います。
そんなときにあると便利なモノがスマートリモコンです。
これを使うことで手軽に動画を撮影中に動画の撮影を一時停止や、動画撮影の設定を変えることが出来ます。
⑩LyStar 51-in-1 Gopro アクセサリー セット アクションカメラ撮影用パーツ
日本語取説付属 for Gopro Hero 9/8/7/6/5/4/3+/3/2 Black Silver Session HERO+ LED SJCAM SJ7 SJ6 SJ5 SJ4
最後に紹介するのはアクセサリーセットです。
とにかく数が多く29点ものアクションカメラのアクセサリーが入っています。

Photo by Yogendra Singh on Unsplash
値段もお手軽で初心者が持っておきたいアクセサリーセット。
ひとつ、注意点があるとすればこの商品は「GoPro」専用となっているので、他のアクションカメラを持っている人は購入しないよう注意が必要です。
「動画配信をしたいライダーへ、おすすめグッズ10選」まとめ

Photo by Jakub Sisulak on Unsplash
いかがでしょうか?
動画を撮りたいライダーにお勧めの10点をおすすめしました。
アクションカメラなら「GoPro」を買い、基本的なアクセサリーをそろえることで動画撮影を始めることができます。
この記事の10点とは言わず数点を買えば不自由なく動画撮影ができると思います。
(ライター:守屋 勇希)