フリーランスのお仕事

旅にどれを持って行く?!あると便利なグッズ特集

もっと快適に旅を楽しみたい!でも何を持っていけばいいのか、わからない方へ。

旅行や出張に行くのに、あると便利なグッズをご紹介したいと思います。

帰りのおみやげのスペースがなくならないように、必要なものだけを厳選するって大切なのです。

それでは、さっそくご紹介したいと思います。

あると便利なスーツケース、どのサイズが人気?!

MILESTO×LIBERTY 女性に嬉しいキャリーケース<機内持ち込みOK> 31,320円 (税込)

スーツケースの大きさで人気が高いのは、機内に持ち込みができるタイプ。出張などで飛行機を利用する方にとっては、少しでも時間を短縮したいもの。

機内持ち込みサイズの目安:宿泊1〜3泊まで

参考:本体サイズ 48×33×24(+5)cm、全体サイズ 54×36×24(+5)cm
容量(約) 33(40)L、重量(約) 2.9Kg

メーカーによって異なりますが、Sサイズ~Lサイズまで対応しているスーツケースが多いようです。サイズ選びの参考にしてみて下さいね。

ACE ace.TOKYO36Lサークル <機内持込サイズ>キャスターストッパー機能付きスーツケース36L 34,560円 (税込)

Sサイズの目安:宿泊3〜5泊まで

参考:本体サイズ 55×38×26(+5)cm、全体サイズ 62×42×26(+5)cm
容量(約) 47(56)L、重量(約) 3.3Kg

Mサイズの目安:宿泊5~7泊まで

参考:本体サイズ 60×42×28(+5)cm、全体サイズ 67×46×28(+5)cm
容量(約) 61(72)L、重量(約) 3.8Kg

Lサイズの目安:宿泊7泊以上

参考:本体サイズ 70×48×30(+5)cm、全体サイズ 76×51×30(+5)cm
容量(約) 88(102)L、重量(約) 4.5Kg

もし機内持ち込みサイズでないと、現地に到着してから荷物を受け取るまでに待ち時間が発生してしまいます。

大事な会議や待ち合わせに遅れてしまうリスクは、少しでも避けたいものですね。

飛行機は、天候によっても目的地までの到着時間が左右されやすいので、事前にできる対策はとっておきましょう。

価格は安いタイプで3,980円からで、カラーも豊富です。容量が拡張できる機能がついていた方が、帰りのおみやげにも対応できそうです。

キャスターに消音設計がされていたり、軽量で強いABSボディのタイプで傷が目立ちにくいエンボス加工のものがおすすめ。

さらにアメリカ方面の空港会社に荷物を預けるときに、鍵をかけたまま預けることができりるTSAロックが搭載されているのを選ぶ人も増えているようです。

スーツケースを選ぶなら、このタイプがおすすめ

TSAロックつき

アメリカでは爆発物や危険物の検査のために、アメリカ国内すべての空港において出入国や国内のフライトで厳重なチェックを行っています。

例えばアメリカの国内を出発する飛行機を利用する場合や、航空会社に荷物を預ける際には、鍵はかけないようにアナウンスがあります。

日本人がよく利用するハワイやグアムなども同じ対応となっています。

そのため鍵がかかっている荷物については、ロックを切断または破壊して荷物の検査が実施されます。セキュリティチェックの際に鍵をかけておいても、持ち主が知らない場所でTSAの職員によって検査が実施されているのです。

さらに、検査のために破壊をして内容物の破損や紛失が生じても、TSAは一切責任を負わなくてもよいとされています。

安全を守るために必要なのですが、旅行者にとっては不安な要素。

そこで必要なアイテムとして、TSAロックのついたスーツケースやTSAロックつきのスーツケースベルトが活躍してくれます。

アメリカの運輸保安局を略すと、TSA(正式名称:Transportation Security Administration)となります。

TSAロックはこの運輸保安局で認可または容認されているので、セキュリティのチェックが厳しいアメリカでも、鍵をかけたまま航空会社に預けることができるのです。

今後アメリカに行く予定がある方は、TSAロックが付いているタイプを購入した方がよいでしょう。

アメリカ以外の地域では、ハワイやグアムの他にアラスカ、サイパン、アメリカ領のエリアでの旅行で、活躍してくれそうですね。

厳重なセキュリティチェックが必要なことは、もちろんわかりますが荷物が破損や紛失するのは心配です。

そんな方は、ぜひTSAロック付きのアイテムを利用してみて下さいね。

ダブルキャスターつき

大型のスーツケースになると、ほとんどは4輪のタイプになります。小さいサイでは2輪タイプが主流で、ななめから引っ張ることができるのが特徴です。

音がなりにくい消音キャスターなら、早朝や夜間でもキャスターの音を気にせず、荷物を持ち運ぶことができそうですね。

ダブルキャスターはタイヤの部分が2重になっているので、少し道の悪いところや石畳などでも安定して運ぶことができます。

ただし、他のタイプより重さがあるのが難点です。

ベルトフックつき

手さげのバッグや荷物をかけられる、フックつきのスーツケース。あまり重量のある荷物でなければ、固定できるので荷物が多くなったときに便利です。

ベルトフックがついていないタイプでも、後づけで代用することも可能。どちらにしても、あると便利なアイテムです。

国内旅行だけでなく海外にも!あると便利なアイテム厳選

海外変換プラグ

MILESTO UTILITY トラベル用変換プラグアダプタ 取扱説明書不要の変換アダプタ 3,888円 (税込)

ヨーロッパやアメリカ、イギリス、オーストラリアなど、世界150カ国以上でタイプできる変換プラグは海外への出張や旅行をするときに便利です。色々なタイプのコンセントの形状に対応できる、マルチタイプがおすすめ。

3つのデバイスまで充電ができるので、この変換プラグが1個あればOK。日本でも使用できるので便利です。

注意点として、デジタルカメラやノートパソコン、スマホ、MP3などの低消費電力家電製品のみ対応。電圧の変換はできません。

スーツケース用のベルト

スーツケースにTSAロックがついていないタイプであれば、ベルトにTSAロックがついているタイプを購入するのもおすすめです。

空港に行くと同じ色のスーツケースが多く、どれが自分のスーツケースがわかりにくい場合の目印にもなりますよ。

ベルトの長さは調節可能なので、スーツケースの大きさに合わせて選びましょう。

80cm×80cmから190cm×190cmまで対応しているベルトもありますよ。

衣類圧縮袋

ショップセレクト 衣類圧縮袋コンプレッションバッグ【LL1枚入】 かさばる衣類をスリムに収納できる便利な圧縮袋【LL1枚入】 918円 (税込)

ショップセレクト タフ&ストロング コンプレッションバッグ【3枚セット】 破れにくくタフな衣類収納袋【S・M・Lサイズ各1枚入】 1,836円 (税込)

旅行には必要最小限の荷物をもって行きたい。でも荷物が多くなってしまった時の強い味方といえば、圧縮袋ではないでしょうか。

衣類やタオルなどをもとの大きさの、約3分の1まで圧縮することができますよ。

空いたスペースに、おみやげが入りそうですね。

使い方は簡単で、掃除機やポンプなどは必要なし。手でくるくる巻いて、衣類をしっかり圧縮できます。

また耐久性もあるので、柔らかく破れにくい素材となっています。二重チャックと底の部分がSタイプ逆止弁付きなのでしっかり密封されますよ。

真空状態が長く続くので、旅行にしばらく行かないときでも衣替えのときに衣類をダニやカビ、湿気、悪臭から守ってくれます。

ガーメントバッグ(型くずれ防止つき)

出張のときに便利なアイテム。大切な会議や冠婚葬祭などでスーツを持ち運びたいときに、役立ちますね。

ガーメントバッグがあれば、スーツやワイシャツ、靴下、ネクタイ、折りたたみの傘など、靴以外のビジネスウェアがひとつに収納できます。

収納スペースが豊富なので、新しい衣類と洗う衣類を分けて収納できるのも嬉しい。

スーツケースにセットすることもできるので、持ち運びしやすいのも特徴です。

撥水性があり雨や雪などに対応し、軽量で使いやすい大きさ。

サイズ:約58cm×43cm×6cm

素材:ポリエステル

ガーメントバッグ(Amazon)

飛行機用の耳せん

ショップセレクト サイレンシア 柔らかく装着しやすい新感覚の耳栓 594円 (税込)

飛行機で悩まされるのは、離着陸時の耳の痛み。

乗るたびに痛みが出るようなら、何か対策をした方がよさそうです。

例えば、この耳栓。使用して効果のある方もいるので、長距離の出張や旅行のときに試してみるのもおすすめです。

ただし耳の穴のサイズがあるので、自分のサイズに合ったものを選んでみて下さいね。

TSAロック

ショップセレクト ワイヤー付3桁ダイヤル式TSAロック 暗証番号を設定できるワイヤー付のTSAロック&ダイヤル式南京錠 1,836円 (税込)

南京錠式のTSAロックなら、高い安全性と耐久性を確保してくれます。

このTSAロックは高強度の亜鉛合金で作られ、特殊なツールを使用してTSA職員がカギ穴からロックを解錠、施錠できるというもの。

特殊ツールのマスターキーを持っているのは、世界でTSA職員だけなのです。

4桁のダイヤル式の設計は、3桁のタイプと比較すると約10倍の安全性を誇ります。

ダイヤル錠なのでキー式のように、鍵を紛失して開けられないという心配もありません。

旅行などの荷物以外に、日記や袋、道具袋、ワードローブなど多くのものをロックすることができますよ。

携帯用スリッパ 折り畳み式

MILESTO UTILITY ポケッタブルシューズ  4,536円(税込)

いつでもどこでも持ち運びができる携帯用スリッパは、2つ折りすることができます。専用の収納袋に入っているので、かばんにしっかり収納でき荷物もすっきり。

個室の車両や旅行などの飛行機の中、移動中に靴を脱ぎたいときに便利なアイテムです。

MILESTO Sweet escape リバティプリントルームシューズ 3,564円(税込)

コットン素材ならふわっとした履き心地で、さらにリラックスできそう。

学校行事などのフォーマルなスタイルにも合わせやすいので、ちょとしたプレゼントにもおすすめです。

携帯用スリッパ(Amazon)

旅行用の洗剤

コインランドリーがついているホテルであれば、携帯用の洗剤が販売されていますが、ない時のために用意しておきましょう。

日本なら手に入る洗剤も、海外ではすぐに探せないこともあるかも。

あると便利なアイテムです。

折り畳みの傘

ベストセラーとなっている、折り畳み式の傘。手元の開閉スイッチを押せば、傘が自動的に開きます。両手に荷物を持っているときや、車での乗り降りなどで活躍してくれます。

10本の頑丈で耐久性のあるグラスファイバー製の傘骨を採用しているので、強い風や豪雨でも安心設計。

テフロン加工されているので撥水性も高く、軽く振るだけで水滴が簡単に落ちる優れものなのです。

重さは436gで、折りたたむと32cmほど。収納ケースもついているのでカバンに常に入れて、急な雨にも対応することができますよ。

折り畳みの傘(Amazon)

かかとクッション

ヒールなどで長距離を歩いていると、かかとが擦れてきます。出張などで足の負担を少なくするアイテムとして、かかと脱げ防止クッションもあると便利。

足のサイズや商品のメーカーによって、ぴったりフィットしないタイプもありますが、自分に合うものを見つけておくと、いざという時に役に立ちますよ。

スリムポーチ

MILESTO hopping marche リバティプリント ショルダー ウォレットバッグ 5,184円 (税込)

目覚まし時計

MILESTO トラベル用ミニアラームクロック ケース一体型 1,080円 (税込)

パスポートケース

MILESTO andloop セイフティウォレット 3,024円 (税込)

携帯用のハンガー

折りたたみ式のハンガーは、旅行や出張などであるとたすかります。オフィスでも使用できるタイプなので、予備のハンガーとして利用するのもおすすめ。

持ち運びしやすいのも、嬉しいですね。

トラベルピロー

ショップセレクト トラベルピローアニマル 長旅でもリラックスできるアニマルトラベルピロー 1,944円 (税込)

ボタンで膨らませることができるタイプです。とても柔らかい素材のマイクロビロードが生地が使用され、カバーは取り外して洗うこともできます。

パックサックを使用しないときは、空気を抜いておき専用のポーチに入れて収納。

飛行機や新幹線、バスなどの長時間の移動の際に快適です。さらにシートや椅子の背もたれのクッションとしても、利用できるアイテム。

小物入れポーチ

MILESTO TROT WB マルチショルダーバッグ 5,940円 (税込)

カードプロテクター

RFID技術を利用してクレジットカードやパスポート、IDカードの情報を盗むという犯罪が発生しています。

そのため裏側に特殊なスキミング防止素材を塗った、RFIDスキミング防止カードケースがあります。

これによってカードからの無線信号を遮り、スキミングすりにカード情報を窃取できないように個人情報を保護するためのアイテムです。

ショップセレクト スキミング防止カード 非接触ICカード用 非接触ICカード用スキミング防止カード 864円 (税込)

カードサイズとパスポートサイズがあるので、クレジットカード以外にIDカードや運転免許証など使用するサイズに合わせて利用することができます。

薄いタイプなので、財布に入れておくことも可能です。

旅の準備をしたい!でも、何を持っていけばいいのかわからない。

そんなときの、参考にしてみて下さいね。