羽田空港は、世界で5番目に利用の多い空港。
2017年4月時点で、国内の就航先は48都市にもおよびます。
首都圏や世界とをつないでいる羽田空港は、都心から近く24時間オープンしているため、観光やビジネスなどに便利なのです。
ゴルフの新しい楽しみ方を空港で体験できる「GDO Golfers LINKS HANEDA」
2018年10月1日(月)羽田空港国内線第1旅客ターミナル5階にオープンするのは、カフェラウンジを併設したゴルフを楽しめる場所。
最新のゴルフクラブの試打やシュミレーションゴルフを体験することができます。
さらに「GOLFTEC by GDO 羽田空港」では、最先端のモーションセンサーを使った完全個室型のマンツーマンレッスンを受けられますよ。
羽田空港国内線旅客ターミナルを管理・運営している日本空港ビルディングは、新しいショッピングスタイルを提案する複合施設「THE HANEDA HOUSE」を展開中。
今後は、12月中旬にグランドオープンする予定です。
2018年10月1日 (月) 10:00~
羽田空港 国内線 第1旅客ターミナル5階 マーケットプレイス
営業時間 10:00~20:00(L.O. 19:30)
電 話 03–6459-9960
INFO/画像提供/GDO(ジーディーオー)
URL:https://golftec.golfdigest.co.jp/studio/haneda_airport.html
羽田空港国内線第2旅客ターミナル直結「羽田エクセルホテル東急」リニューアル
2020年には、羽田空港の国際線併用化となる予定。
そのため海外からの観光客をはじめ国内外のニーズに対応するため、3階と5階の客室198室がリニューアルされました。
客室はターミナルから直結しているため、便利。シンプルで機能的な収納や家具をスリム化し荷物をおくスペースが確保されています。
さらに都内や関東近郊への交通アクセスもよいため、大きな荷物を置いて山手線や横浜、鎌倉方面での観光に滞在し楽しむことが可能な立地です。
ビジネスから観光まで幅広いニーズのSTAYに対応するため、深夜便や早朝便でも利用できるよう配慮されているのは嬉しい。
また、飛行機のジェット気流や空の色、海辺の波や砂浜をイメージしたカラーを取り入れ、移動の疲れが癒される空間を提供。
2019年5月以降より4階、6階、7階の客室もリニュアルし、工事終了とともに全室禁煙化する予定です。
空港から見える窓の景色に合わせ、滑走路側の東棟は青空、西棟のターミナル側は夕焼けをイメージしたカラーを採用。温かみのあるインテリアで、ナチュラルでリラックスできる空間となる予定なのです。
東京都大田区羽田空港3-4-2
(羽田空港国内線第2旅客ターミナル2階出発ロビー直結)
客室: 386室(地上7階建)
チェックイン14:00 チェックアウト11:00
レストラン: 2階(ロビー階)196席
営業時間5:00~24:00
ファンクションルーム、ミーティングルーム併設
INFO/画像提供/株式会社東京ホテルズ
URL:http://www.haneda-e.tokyuhotels.co.jp/ja/index.html