35周年を迎えた東京ディズニーランド®のパレードに、JALが協賛を発表。
協賛するのは、東京ディズニーランドのスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」昼のパレードです。
そして、空の旅をもっと楽しんでもらうために2017年6月から国内線で初となる機内での無料Wi-Fiサービスが1周年。好評のため、JAL Wi-Fiサービスを拡充する予定となっています。
日本航空株式会社が提案するサービスをご紹介したいと思います。
目次
ディズニーの仲間たちのクリスマスがあふれ出すストーリーブック
現在JALが提供している2施設は、東京ディズニーランド「ミッキーのフィルハーマジック」と東京ディズニーシー「ブロードウェイ・ミュージックシアター」。
JALが東京ディズニーランドのパレードに協賛するのは、今回で3回目となります。
協賛するパレードは、ディズニー・クリスマス・ストーリーズ。クリスマスのソングに合わせて、ディズニーの仲間たちとゲストが一緒にクリスマスを楽しめる内容となっています。
まだもう少し先のパレードですが、楽しみなお知らせですね。
もっと便利に快適な空の旅を!
イメージ画像/pixabay
URL:https://pixabay.com/
2017年6月から提供されている機内での無料Wi-Fiサービスが、1周年を迎えます。もっと快適に利用できるよう、Wi-Fiサービスを拡充する予定。
JALが利用しているサービスプロバイダーは「Gogo」となり、衛生から提供されるため飛行するエリアや時間帯によっては、接続が不安定または中断することもあるようです。
アクセスが集中した場合にもつながりにくいことがあるようですが、移動中にWi-Fiが使用できるのは嬉しいですね。
Wi-Fiが利用で、サービスがさらに充実!
イメージ画像/pixabay
URL:https://pixabay.com/
8月からは、機内のビデオプログラムのチャンネル数がさらにアップし、20チャンネルから70チャンネルになります。
JALアプリを使用すると、日本のTV番組をはじめ、ドキュメンタリーや海外ドラマなどを無料で楽しむことが可能なのです。
対象となる飛行機
777-300、777-200、767-300、737-800(JTA含む)、E170(一部除く)E190(一部除く)、国際線機材運航時は除く
さらにライブTVサービスも開始され、ニュースやスポーツなどをリアルタイムでみることができます。もちろん無料で視聴が可能です。
こちらの導入は10月からで、ニュース番組とスポーツの番組の予定です。
対象となる飛行機
777-300、777-200、767-300、737-800(JTA機材を含む)、国際線機材運航時は除く
サービスを利用するには、アプリ登録が必要
イメージ画像/pixabay
URL:https://pixabay.com/
7月20日~8月31日までの期間中にアプリに登録すると、抽選で国内線の航空券やオリジナルのQuoカードがもらえるキャンペーンが実施されています。
JALマイレージバンク会員でない方でも応募が可能なキャンペーンなので、ぜひ利用してみて下さいね。
機内ではダウンロードできないため、JALのサービスを利用したい方は搭乗前にダウンロードしておきましょう。
さらに詳しい内容については、7月20日に公開予定。新しい情報が届き次第、お伝えしたいと思います。