大阪国際空港(伊丹空港)が4月18日にリニューアルオープン。
新しくなった気になる空港のホテルと隣にあるカフェをご紹介したいと思います。
大阪国際空港(伊丹空港)で利用したい、便利な無料スポット
充電スポット
充電したつもりでも、いつの間にか少なくなっていることがあります。そんな時に便利な、充電できる無料スポット。
ゲート内の10Gと17G付近、南ターミナル到着ロビーの団体カウンターの横に設置されていますよ。
場所は1FMAP、2FMAPをご覧ください。チェックマークつきでわかりやすいMAPです。
Wi-Fiスポット
イメージ画像/pixabay
URL:https://pixabay.com/
大阪国際空港(伊丹空港)で利用できるのは、19カ所。無線LANに対応可能なパソコン、無線LANを利用できるスマートフォン、タブレット、携帯のゲーム機などで利用できます。
注意点として、通信ログを記録していること、暗号化の設定はされていないのでセキュリティが心配な方は利用をさけた方がよいでしょう。
1回につき2時間まで、回数は無制限となっています。
事前にインターネットサービスのプロバイダーで契約している方は、公衆無線LANサービスの利用が可能。
使用可能なプロバイダー一覧
- フレッツ・スポット(提供:NTT西日本)
- docomo Wi-Fi(提供:NTTドコモ)
- BBモバイルポイント(提供:ソフトバンクテレコム)
- Wi2 300(提供:ワイヤ・アンド・ワイヤレス)
- UQWi-Fi(提供:UQコミュニケーションズ)
- Secured Wi-Fi(提供:NTTコミュニケーションズ)
こちらの公衆無線LANアクセスポイントは、21カ所です。
MAPで確認してみて下さいね。
Wi-Fiルーターレンタル、SIMカード販売スポット
イメージ画像/pixabay
URL:https://pixabay.com/
グローバルWiFiでは、レンタルや販売の取り扱いをしています。KIX-ITMカード利用の方には優待特典があり、当日申込みの限定となりますが、レンタルの料金が1日あたり100円引き。(他のサービスと併用はできないようです。)
営業時間は、7:00から20:00まで。
場所は、南ターミナルの1階です。詳細は、MAPで確認してみて下さいね。
便利な大阪空港ホテルは、アクセス抜群の好立地!
大阪国際空港(伊丹空港)は、関西の各主要地域へのアクセスが抜群。阪急の梅田へは、大阪モノレールを使用すれば約16分です。大阪モノレール乗り場は、すぐ目の前の好立地な環境。
新幹線などでよく利用される新大阪へは、大阪モノレールを利用して約26分ほどなのです。
大阪空港ホテルは、空港から約3分。関西の主要な地域からホテルまでは、空港行きのバスを利用することもできますよ。
空港バスは、大阪駅前主変や新大阪駅、上本町、あべの橋、神戸、姫路、西宮、京都、奈良から運行されています。
大阪国際空港ターミナルビルの中央エリアに到着するので、1Fホテル入口から3階へ行くか、飛行機の到着口(2F)からホテルへ移動することもできますよ。
ターミナル内の提携している店舗なら、割引価格で食事を楽しむことができるのも嬉しい!
和食から洋食、中華まで選ぶことができ、現在も大規模な改修がすすめられています。完成は2020年の予定です。
関西初上陸!テイクアウトも可能
改装されて初めて訪れた、大阪国際空港(伊丹空港)でみつけたお店が、「WOLFGANG PUCK PIZZA」
1Fの中央ブロックの場所に位置する、素敵なお店です。
店舗の名前となっているのは、アカデミー賞公式パーティ総料理長のウルフギャング・パック氏。
関西発上陸となる、記念すべき店舗なのです。
メニューには、ピザ窯で焼き上げたスモークサーモンピッツァの他に、バーガーやサラダ、サンドウィッチ、デザートなど数多くのメニューが揃っています。
忙しい方のために、テイクアウトをすることもできますよ。
大阪国際空港(伊丹空港)を利用した際には、ぜひいちど訪れてみて下さいね。