バイク好き「あるある」かもしれませんが。
いくらカスタムしても、走っているときに自分のバイクを見ることができない…
そして、自分のバイクが他のどのバイクより世界一カッコいい!と思っている。
と考えたことはありますか。
きっとバイク好きなら、一度はあるはずなのです。
そんなことを考えつつ今回は、早く見たい!新型S1000RRをご紹介したいと思います。
このフロントフェイスにゾッコンな 新型「S1000RR」
いますぐにでも連れて帰りたくなるような、シャープなフロントフェイスが特徴的です。
最新型のモデルから左右非対称でなくなり、BMWを敬遠していた人も購入するのではないかと予想されるモデル。
公道で走る姿は、相当かっこよすぎるでしょう。
軽量化が図られたにも関わらず207㎰となり、レースのために生まれてきたマシンとして進化を遂げています。
やはり公道だけでは、マシンがかわいそう…なのでしょうか。
インスタ映えなアシンメトリーの逸材「S1000RR」
こんな景色の良いところで撮影されたS1000RRに、思わずくぎ付けなのです。
同じマシンでも、オーナーによってカスタムされていくので絶対に世界に1台のバイクになりますね。
だからこそ、高速道路のパーキングエリアで同じバイクが停まっていると思わず近寄ってみたくなる!ことも。
はやく、国内で走行している姿をみたいものです。
来月には、モーターサイクルショーが開催予定
今年で第46回となる東京モーターサイクルショーは、東京ビッグサイトの西1.2.3ホールとアトリウム、西屋上展示場で開催されます。
開催日程は、3月22日(金)10:00~13:00が特別公開となっています。
一般公開は、3月22日(金)13:00~18:00、3月23日(土)10:00~18:00、3月24日(日)10:00~17:00です。
すでに前売り券の取り扱いが開始され、前売り券の購入でドリンクサービスつき。
ぜひ、全国のチケット販売店をチェックしてみて下さいね。
大阪モーターサークルショーは、3月15日(金)、16日(土)、17日(日)で、東京の1週間前に開催予定。
少しずつ情報が入ってくることでしょう。
いまから楽しみなイベントなのです。
早割りなどの特典がいっぱいある「東京モーターサイクルショー」
高校生限定の早割キャンペーンとして、LINE@で友達登録した高校生なら無料で招待。
さらに一緒に来場する友達も無料!となりますよ。
バイク好きな高校生は、必見の情報ですね。
期間は、2月1日(金)~2月28日(木)となっているので、応募するならお早めに!
友達とにぎやかにバイク話をしたり、好きな彼女や気になる子と行くのも楽しそうですね。
この際、思い切って東京モーターサイクルショーに誘ってみてはいかがでしょうか。
応募は一人一回のみで、当日学生証明書の提示が必要になります。
今年から?!の「新ライダー割り」が嬉しい!
ライダー割りという言葉を聞くだけで、なんとも嬉しくなるのはライダーだからでしょうか。
つい先日、新しく仲間入りを果たしたライダーのみなさんも、東京モーターサイクルショー2019に無料で招待されますよ。
行きたい!なら応募が必要ですよ。
応募期間は2月1日(金)~3月24日(日)で、初めて二輪免許(原付、小型、普通、大型二輪)を取得したライダーが対象となっています。
詳しい応募方法は、公式のホームページからご覧ください。
東京モーターサイクルショーは、連日多くのバイクファンが訪れるイベントとなっているのです。
そのため、毎年各メーカーのブースに期待が高まります。
もちろん!BMWのブースにも伺わせていただきたいと思っています。
都合のつく方は、ぜひ会場でカスタムバイクや最新モデルのバイクたちを体感してみて下さいね。