2019年は、日本とフィンランドの外交関係が樹立して100周年。
フィンランドの人にとってクリスマスは、家族と過ごす大切な時間なのです。
日本でも1年のなかで大きなイベント。
街のイルミネーションやお店の装飾もクリスマス仕様になりますね。
フィンランドでのクリスマスの過ごし方
フィンランドでは、クリスマスイブにみんなでお昼からサウナへ。
そしてさっぱりした後は、クリスマスハムやニンジンのキャセロール、パイやジンジャークッキーなどのスペシャルディナーを楽しみます。
もちろんディナーの後は、クリスマスプレゼントの時間に。
ヘルシンキ・クリスマス・マーケット
(C)Helsinki Marketing
元老院広場で開催されているマーケットは、戦後の時期に希望の光を灯すとして1949年から始まったイベント。
ここでは100以上の手作りギフトやクリスマスのオーナメント、美味しい魚やお肉などのお店が並びます。
そしてサンタクロースが毎日やってくるのも、楽しみのひとつなのです。
広場の真ん中には、子どもたちが無料で楽しめるメリーゴーランドが設置され、懐かしい雰囲気の空間となります。
特設のサウナも設置されるので、大聖堂と美しいクリスマスを過ごしながらディナーを味わうことができそうですね。
2018年12月1日~12月22日
(水・木・金:15:00〜20:00、土・日:14:00〜19:00)
利用料は5ユーロで、タオル代が含まれています。
首都ヘルシンキで行われる「聖ルチア祭」
クリスマスの時期に行われる大きなイベントで、スウェーデンから伝わったお祭り。
毎年ヘルシンキの大聖堂では、大きなセレモニーとパレードが行われています。
(C)Visit Finland & Esa Siltaloppi
ルチア祭では、毎年大聖堂で17時に少女が一人選ばれ、キャンドルの冠をかぶり白い衣を着て「聖ルチア」の歌を歌うのです。
その後ろには、ルチアの精霊として美しい少女たちが後に続いて、大聖堂からの階段を降りパレードをします。
2018年12月13日
場所:ヘルシンキ大聖堂、元老院広場、アレクサンテリンカトゥ、マンネル ヘイミンティエ、エテラ・エスプラナーディ、マーケット広場
パレードは、18:00頃から元老院広場から開始となります。
フィンランド・トゥルク
(C)Visit Turku & Esko Keski-Oja
ヘルシンキから電車で2時間。
南西部にある古都で、毎年クリスマスイブの正午になると、旧広場に面したプリンカラ・ホールおバルコニーでクリスマス宣言が行われるのが伝統です。
このクリスマス宣言は、トゥルク市民だけでなくフィンランド全土の人々が毎年テレビの中継でクリスマスの幕開けをお祝いします。
そしてトゥルク大聖堂では巨大なクリスマスツリーに明かりがともり、トゥルクの公式クリスマスストリート、ユリオピストンカトゥには花飾りとクリスマスライトでデコレーションされますよ。
まるで童話の世界!ヘルシンキからバスで1時間の街
(C)Visit Porvoo
童話の世界にいるかのような街として知られるポルヴォ―も、クリスマスには川沿いの建物がクリスマス仕様に。
石畳の道にはクリスマスライトが並び、雪が降るとさらに街がデコレーションされメルヘンな街になるのです。
マーケットが開催される広場では、地元のアーティストが作ったクラフトやカフェ、チョコレートなどが販売され、ゆっくりと時間を過ごすのに最適な場所になります。
12月いっぱいは、お祝いの雰囲気となり昔のコスチュームを身に着けた人々がお店にたち、クリスマスマーケットを盛り上げてくれます。
古き良きフィンランドのクリスマスを体感してみたい方へ、おすすめのクリスマスマーケットです。
2018年12月14、15日(10:00から18:00)、16日(10:00から16:00)です。
場所:ポルヴォー アートファクトリー (Läntinen Aleksanterinkatu 1, 06100 Porvoo)
たった一人の本物のサンタクロースが住む街
本物のサンタクロースが、フィンランドのラップランドに。
ここは神秘的な場所として知られ、コルヴァトゥントゥリ(フィンランド語で、「耳の山」を意味する)と呼ばれています。
以前はサンタクロースの住む場所を知っている人は、わずか数人でした。
その後1985年にラップランドの首都、ロヴァニエミにオフィスを設立。
2010年には、ロヴァニエミがサンタクロース公認のホームタウンとなったのです。
ぜひいちど、行ってみたいものですね。
営業時間:年中無休ですが、季節によってことなるため詳細については、ホームページで確認してみて下さいね。
場所:サンタクロース・ヴィレッジ内
INFO/画像提供/Visit Finland(フィンランド政府観光局)
URL:http://www.visitfinland.com/ja/