長期での旅行などで大きめのスーツケースが必要になったとき。みなさんは、どうしていますか。
もちろん新しいスーツケースを購入するという方法もありますが、いまは何でもレンタルできる時代。
スーツケースをレンタルすれば、必要なときだけ借りて収納スペースも必要ないのです。
どんなスーツケースをレンタルできるの?
アールワイレンタルでは、国内最大級のスーツケースがレンタルできるサービスを展開。
例えば、リモワやサムソナイト、エースなど国内だけでなく海外のブランドのスーツケースまで揃っていますよ。
利用した人の口コミでは…(公式HPから引用)
「軽くてキレイなものでした!」
「サルサエアーを購入する前に、試しにレンタルしました!」
「軽い!対応がよい!」
「レンタルは便利!」
「安定感と収納力!」
もっとアールワイレンタルについて知りたい
「レンタルは、キレイな商品が届かないかもしれない。もしかしたら、壊れているかも…。」など不安もありますね。
アールワイレンタルは日本鞄材株式会社によって運営され、スーツケースのレンタルや修理、クリーニングを長期にわたり行っている会社です。
購入するより、どのくらいおトクにレンタルできるの?!
今回は、リモワとサムソナイトの2つのブランドを比較してみたいと思います。
人気ランキングで1〜10位にランクインしていた、リモワのスーツケース一覧です。(参考:アールワイレンタル調査 2018年10月14日時点)
リモワのスーツケースをレンタルする
2位 5~10泊用のリモワ サルサエアー 80L アイスブルー 4輪 RIMOWA SALSA AIR MULTIWHEEL
2日間4,770円。
3位 5~10泊用のリモワ サルサエアー 80L ウルトラバイオレット 4輪 RIMOWA SALSA AIR MW
2日間4,770円。
5位 5~10泊用のリモワ サルサエアー 80L ライムグリーン 4輪 RIMOWA SALSA AIR MULTIWHEEL
2日間4,770円。
購入すると→リモワ サルサエアー80Lは、約6万円
8位 3~5泊用のリモワ サルサエアー 65L ウルトラバイオレット 4輪 RIMOWA SALSA AIR MW
2日間4,410円。
購入すると→リモワ サルサエアー65Lは、約6万円
リモワのスーツケースは5~10泊用が良く利用され、3辺の合計が144〜155cm、重量5.2kg、容量70〜89L(Lサイズ)に人気があるようです。
1週間ほどの海外旅行などで軽くて収納機能があるタイプのスーツケースを探している方にとっては、80Lでちょうどよいサイズなのでしょう。
サムソナイトのスーツケースをレンタルする
人気ランキングで上位にランクインしていた、サムソナイトのスーツケース一覧です。(参考:アールワイレンタル調査 2018年10月14日時点)
1位 5~10泊用のサムソナイト コスモライト 94L レッド 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner
2日間4,410円。
4位 5~10泊用のサムソナイト コスモライト 94L ブルー 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner
2日間4,410円。
10位 5~10泊用のサムソナイト コスモライト 94L コッパーブラッシュ 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner
2日間4,410円。
購入すると→サムソナイト コスモライト 94Lは、約8万円
コスモライトは、94Lの容量で重量はわずか2.8kgを実現しているスーツケース。
指1本で持ち上げられるという軽さと特許素材となる「カーヴ」を使用しているので、かなりの衝撃耐性を誇るタイプとなっています。走行しやすい4輪ホイールで、TSAロックつき。
ケースの外側にフラットなデザインのTSAロックタイプで、アメリカの連邦航空省運輸保安局公認のため、アメリカ国内の空港を利用するときには施錠したままチェックインすることができます。
6位 3~5泊用のサムソナイト コスモライト 68L レッド 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner
2日間4,050円。
7位 3~5泊用のサムソナイト コスモライト 68L ブルー 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner
2日間4,050円。
サムソナイト コスモライトの68Lのタイプのスーツケースもランクイン。世界最大級のデザイン賞で「レッド・ドット・デザイン賞」を受賞しています。
購入すると→サムソナイト コスモライト 68L は、約7万円
ランキング上位のスーツケースを比較してみると、3~5泊用のスーツケースをレンタルする方が多いのがわかります。
同じ5~10泊用でもサムソナイトで利用されているのは、LLサイズの94L。3辺合計が153〜166cm、重量5.7kg、容量90Lのタイプです。
LLサイズの94Lのスーツケースは、長期の出張や1週間以上の留学、海外旅行などに対応でき、帰りにおみやげなども十分入る大きさとなっています。
その他にレンタルされていたのは、Mサイズのスーツケースです。3辺合計が131〜139cm、重量4.8kg、容量40~69Lで、アジアなど近場での海外旅行をする方などに利用されています。
購入すると→サムソナイトMサイズは、約7万円
機内の持ち込みサイズはSサイズ。縦・横・幅の3辺の合計が115cm以内のスーツケースです。
購入すると→サムソナイトSサイズは、約6万円
スーツケースブランド「サムソナイト」をもっと知りたい
1910年にアメリカのコロラド州デンバーで創立された、スーツケースのリーディングカンパニーです。
サムソナイトのコンセプトは、「Life’s a Journeyー人生は旅」。そして100年以上にわたって旅行する人のニーズに応じた製品を開発し、スーツケースで世界No.1のシェアを誇っています。
シリーズには、コスモライトの他にオクトライト、アーク、エヴォア、プロディジー、メゾン、ジャニック、アスフィアがあります。
展開されているサイズはシリーズによって容量がことなり、あらゆるシーンに対応することが可能。メーカーの保障は、メゾンとアスフィアのみ3年保障となっていますが、その他は10年までの保障つきです。
- コスモライト:55L/65L/75L
- オクトライト:35L/75L/95L
- アーク:35.5L/74L/100L
- エヴォア:36L/82L/108L
- プロディジー:40L
- メゾン:40-48.5L/64-74L/109-122L(3年保障のみ)
- ジャニック:42L/80.5L/115L
- アスフィア:39-42.5L/70-76L/106-117L(3年保障のみ)
アールワイレンタルでの調査結果から、ビジネスや出張など短期間の旅行用のスーツケースとして、Mサイズのスーツケースを購入せずにレンタルしていることがわかります。
リモワとサムソナイトのスーツケースを比較すると、同じMサイズでも少しサムソナイトの方が容量が多いのが特徴です。
荷物の3辺の合計によって規定サイズを超えると超過料金が発生するので、サイズ選びの参考にしてみて下さいね。
スーツケースを選びに困ったときには多くの航空会社が規定している、3辺合計が158cm以内のサイズのスーツケースを選びましょう。
その他にランクインしているのは、「ハント マイン」。カラフルなので女性に人気のスーツケースです。国内の老舗スーツケースメーカーのエースも9位にランクインしています。
9位 5~10泊用のエース ハント マイン 75L カモミールアイボリー 4輪 ACE HaNT mine
アールワイレンタルで予約する方法
在庫カレンダーから開始する日とレンタル終了日を選びます。予約はWEBまたは電話、FAXで行うことができ、届けてもらう日の1日前から90日前まで受付してくれます。急いでいる場合には、電話をして予約した方がよいでしょう。
・レンタル開始日:スーツケースまたは旅行用品の到着指定日
・レンタル終了日:スーツケースまたは旅行商品を17時までにヤマト運輸に集荷を依頼する日
17時以降に集荷の手続きをすると、レンタル終了日付での集荷ではなく翌日発送扱いとなります。
コンビニエンスストアでの最終集荷時間は、早いの集荷を依頼する場合には、注意が必要です。最寄りのコンビニエンスストアで、直接確認しておきましょう。
「レンタル予約をする 」をクリックして情報を入力したら、決済方法を選びましょう。
支払い方法の詳細
利用可能なクレジットカード:VISA、MASUTER、JCB、AMEX、DINERS
Amazon Pay:注文内容を確認し、「Amazon Pay」ボタンをクリックするとAmazonのログイン画面へ移動します。
楽天ペイ:注文内容を確認し、「楽天 お支払い」ボタンをクリックすると楽天サイトへ移動します。楽天スーパーポイントは、レンタル代金100円につき1ポイントがもらえます。貯まったポイントを1ポイント1円として使うことができますよ。
Yahoo!ウォレット:注文内容を確認後、「Yahoo!ウォレット」ボタンをクリックして「Yahoo!ウォレット決済」へ移動。Yahoo!ウォレットに登録していない方でも、クレジットカードの情報を手続き画面に入力することで利用が可能です。
Tポイントは、レンタル代金100円につき1ポイントもらうことができ、貯まったTポイントを1ポイント1円として利用することができます。
キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク):携帯電話の利用料金と合わせてレンタル代金を支払うことができます。
電子マネー決済:注文した商品が届いたときに、商品と引き換えに電子マネーで支払うことが可能です。注文1件につき、300円(税抜)の手数料が発生します。
代金引換:商品と引き換えに代金を支払う方法です。注文1件につき、300円(税抜)の費用がかかります。
予約が完了すると、予約メールが届きます。さらに、レンタルする商品が発送されるとメールが届きます。レンタル期間を延長すると、延滞料金がかかります。またレンタル期間の短縮をしても、料金の差額の返金はありません。
スーツケースに返却伝票を貼り、ヤマト運輸へ集荷を依頼します。詳細の手順については、スーツケースが届いたときに返却手順で確認することができます。
レンタルした商品がアールワイレンタルに届き、検品作業が完了するとメールが届きます。
送料は全国往復無料となりますが、沖縄や離島などでは別途送料がかかります。また、3,240円未満の付属品のみをレンタルする場合には、1,620円の料金が発生します。
破損や修理のときの対応を知っておきたい
レンタルのスーツケースには、すべて損害保険に加入しているため、使用中の破損や傷、汚れなどは無償となります。
通常の使用以外で、航空会社に預けているときに破損やキャスターの変形がみられた場合には、航空会社のラゲージ・クレームカウンターで破損証明書をもらうことが必要です。
到着時に破損や変形がないか、確認することも大切ですね。
受け取った破損証明書は、スーツケースを返却するときにケース内に入れて一緒に返却。アールワイレンタルから、航空会社に直接請求をしてもらえます。
もし破損証明書の取得ができない場合でも、無償保証の対象であれば対応してもらえますよ。
もし、他のサイトの方が安ければ
アールワイレンタルでは、付属品などのレンタル商品をすべて最低価格でレンタル提供しています。そのため他のサイトの方が安ければ、予約の当日または翌営業日、営業時間内に連絡しましょう。
差額と500円のクーポンがもらえます。こちらのクーポンは次回のスーツケースレンタルの予約で利用が可能です。
- 「最低価格保証」はスーツケース・旅行用品の種類、サイズ、色が完全に一致する場合のみ適用されます。
- 「最低価格保証」はご連絡をいただいた際に、上記の条件でのスーツケースが即時予約可能である場合にのみ適用されます。該当のスーツケースが在庫無し等の理由で予約不可の場合、リクエストベースでその場で予約可否が分からない場合には適用されません。
- 期間限定のキャンペーン料金での予約を条件にした割引料金は「最低価格保証」の比較対象外です。
- 損害補償に加入していない企業様のスーツケースは「最低価格保証」の比較対象外です。
キャンセルや返品について知っておきたい
スーツケースのレンタル開始から5日前までのキャンセルであれば、キャンセルによる手数料はかかりません。
・レンタル開始日4日前~2日前:レンタル代金の30%
・レンタル開始日の前日~開始日:レンタル代金の100%
商品の品質や注文の商品とことなる場合には、商品到着後24時間以内に連絡しましょう。この場合には無料でキャンセルとなり、配送料も無料です。
TEL:0120-705-177
FAX:0120-705-167(24時間受付)
注文後のメールでのお問い合わせには、注文番号が必要です。
営業時間:平日(10:00~17:00)、土曜(10:00~13:00)
休業日:日曜・祝日