フリーランスのお仕事

ワークマンプラスでゆっくり見る裏技!新作商品を探すならこの店舗

最近かなりの頻度で訪れているお店は、ワークマンプラス。

アウトドアの商品が豊富で、しかも安い!

さらにカラフルなデザインが増えて、レディースアイテムも充実してきました。

そのため何度でも新作をチェックしに、訪れてしまうのです。

今回は、そんなワークマンプラスの情報をお届けしたいと思います。

強風でも耐えられるテント!おすすめキャンプグッズ厳選

ワークマンプラスが人気なワケ

ワークマンと言えば作業着のイメージが強く、シンプルな色としっかりした素材で職人気質な商品が勢ぞろいしているブランド。

既存の店舗の看板には、作業服、軍手・軍足と表示されているところもあり、夕方以降には必要なアイテムを買いに作業着を着た仕事帰りの人が訪れているのです。

実際にワークマンを訪れてみると、店内は雑然とした雰囲気。

そして店内に置かれている商品の色あいは、グレー、黒、紺などが多く、いかにも作業着なアイテムが多いのが特徴的となっています。

女子であっても工事現場や建築現場で働く人にとっては、いつもの馴染みのある光景のお店なのですが、一般的にはなかなか入りずらいお店なのです。

そんなイメージを一新し、独自の強みをいかした店舗が「ワークマンプラス」。

外観に使用されている色合いは黄色と黒なので、すぐにワークマンとわかりますが、店舗の中は普通のワークマンと違います。

何といっても、カラフル!

これはアウトドア好きな女子にも人気となるわけですね。

さらに安いとあれば、訪れる人の心を鷲づかみ状態にしてしまいます。

最近訪れた店舗では、あらゆる年齢層の方が商品を選んでいる姿がみられ、ワークマンプラスの認知度が高いことがわかりました。

「みんな買ってるね。」「すごい人気!」という声も聞かれていました。

実際に訪れたからこそ、どんな商品が売れているのかなどを見ることができるのは楽しいのです。

人気となっているのは、安いだけじゃないワケ

ワークマンプラスが人気なのは、安さだけではありません。

それは仕事のウェアとして職人が使用している素材であることから、商品の質も保証されていると消費者が思うからなのです。

確かに安くても素材が薄く丈夫でなければ、購入する気にはならないのです。

通気性と防水性、耐久性など、ワークマンだけの強みを生かした商品だからこそ、買いたい!という気になります。

実際に、ワークマンプラスで購入したリュックとパンツは、ツーリングの時に使用していますが価格にも商品にも満足しているのです。

 

以前はレディース向けの商品が少なかったのですが、少しずつ増えているのでこれからも益々注目したいブランドとなっています。

でも最近のワークマンプラスの店舗は、あまりの人気でかなり込み合っている場合もあり、ゆっくり見れないこともあるのです。

そんな時は、「公式サイト」を利用して買い物をするという方法もありますよ。

この場合店舗まで取りに行くと送料が無料になるので、利用してみるのもおすすめです。

できれば実際に見て買いたい!人へ、店舗の選び方

レアな店舗!を発見しました。

商品はワークマンよりで、これからワークマンプラスの商品が入荷していくという印象。

ちょうどレディースの商品を陳列しているところで、靴のサイズが揃いつつあるのを見ることができたのです。

実際のところ、ちょっと分厚い靴下を履いて、サイズが大きい靴を購入することもあります。

気に入った商品は、そんな風にしても履きたくなってしまうのです…

じつは、ワークマンプラスの商品を既存の店舗となるワークマンでも購入できますよ。

そのため最近オープンしたワークマンプラスより、ワークマンの方がゆっくり商品を見ることができるのです。

ただし、ワークマンプラスの新商品が少ないのが難点。

やはりお店のレイアウトのカラフルさや商品展開は、ワークマンプラスの方が豊富となっています。

さらに土日は混雑が予想されるので、平日にゆっくり買い物を楽しむか早朝にオープンしている(7:00~)店舗を選ぶという方法もありますよ。

そして新商品がいちばん多いのは、大型のモールにある店舗。

旅のサブスク!HafH(ハフ)コインを利用してワーケーション生活する方法

お気に入りの店舗は、ららぽーと内にあるワークマンプラスです!

ぜひ、ワークマンプラスで新作アイテムをチェックして、これからの防寒対策をしてみてはいかがでしょうか。

コミネ バイクジャケット

最近購入して、お気に入りなアイテム

バイクは風をきって走るので、ツーリングのときに手放せないのがネックウォーマー。

髪が長い場合には風でパサパサになってしまうので、絶対に収納していたいのです。

いつも愛用しているアイテムもあるのですが、ワークマンプラスで見つけたアイテムでカラーと素材、使いやすさ、価格に納得して購入。

安くて便利なアイテムで、かなり気に入っています。

カラーは、このほかに白と青のデザインがことなる商品もありましたよ。

全ての店舗においてないことと、売り切れの場合などがあるので、オンラインストアだけでなく実際の店舗につい出かけてしまうのです。

次に狙うのは、防寒対策のアイテム。

レアな新商品を求めて、これからもワークマンプラスでツーリングアイテムを探したいと思います。

error: Content is protected !!