キルフェボンから新作のタルトが届きました。
限定のタルトになり、期間は4月20日から5月13日まで。
グランフロント大阪店の5周年記念の期間限定のタルト
piece 658円
whole(25cm)6,480円
大阪産(もん)のひやしあめには、
カタシモのひやしあめが使用されています。
甘さのなかにショウガの香りが広がり、大阪の名物となるひやしあめと
ムースゼリーとのコラボレーションです。
ムースには、ジンジャーコンフィと
オレンジが入った、少し苦みのあるタルトに仕上がっています。
かなり斬新なアイデア。
そして、どこかなつかしく優しい味わいが想像できます。
期間限定すぎて、行くことができないのがとても残念です。
大阪産(もん)が気になってしょうがない
大阪産(もん)は、大阪府が認定している、大阪の特産の加工食品だそうです。
そんな独自の文化や大阪のさらなる魅力を発信するために、平成22年11月から立ち上げられたのが、「大阪産(もん)名品」ブランドなのです。
大阪の独自の文化を知ってもらうためにある、貴重な存在ですね。
この340もある品目は、大阪における伝統や大阪らしい物語、地域性をいかした特産品で、大阪で愛され続けている品ばかり。
大きなカテゴリーでご紹介すると、お菓子、昆布、大阪寿司、調味料類、飲料、いか焼きなどがあります。
なかでもわかりやすいのは、串カツやたこ焼き、お好み焼きなどに使用されているソース。
その他には大阪ならではの呼び方として、「肉まん」ではなく「豚まん」と呼ばれています。
食文化や加工の技術など、大阪にしかない特別な伝統があることがわかりました。
ひやしあめ以外にラムネもなじみ深い飲みものですが、とくにひやしあめは、関西にしかない飲みものなんです。
もっと詳しく知りたい方は、大阪府の公式ホームページをご覧になってみて下さいね。
かなりの期間限定のタルトになりますが、なつかしく優しい味わいのタルト。
大阪産(もん)のひやしあめを使用したいちごのタルトをめざして、
キルフェボンのグランフロント大阪店まで行ってみて下さいね。
この店舗は、ビルのなかにあるので、雨が降っても外で待つことができますよ。
INFO/画像提供/キルフェボン
URL:http://www.quil-fait-bon.com/