帰り道。
ふと、電車の電光掲示板をみたら、自転車のマークがついていました。
これはもしかして、先日ご紹介させていただいた、B.B.BASE!

なぜ?このサイクルトレインのマークはいったい?
電光掲示板の表示がいつもと違う
通常の表示では、時間と行先ですよね。
そのため、かなり目立っていました。
でも、時間帯が休日のため人通りが少なく、このレアな列車を見れた人はごくわずかだったと思います。
そして、停車時間も10分くらい。
なので、かなり嬉しい出来事だったのです。
以前にご紹介させていただきましたが、私が知っている情報だと、コースは4つ。
- 内房コース
- 外房コース
- 佐原コース
- 銚子コース
これからどこへ行く?B.B.Base
東京の両国駅から出発するので、途中で停車することはなく直通となります。
朝7:00~8:00に両国駅を出発して、夜19:30頃に戻ってくる予定なのです。
ちょうど、岐路の途中停車だったようです。
行き先は、両国駅なのでした。
こちらが、なかの様子です。
確かに自転車がしっかりと固定されています。
あまり見かけない光景なので、とても新鮮。
自転車を抱えながらホームに来た人たちのなかには、
「乗せてくれないかな。」
と、いう声もありました。
団体という表示も出ていたので、停車はするけれど乗れないですよ、
ということだったのかもしれないですね。
見かけたら乗りたくなります。この列車。
そして、「はじめて見た。」という人もいたようで、けっこう好評の様子でした。
B.B.Baseの認知度アップしています。
外装もかなりカッコよかったので、次は、乗ってみたい。
ちらっと見かけたのですが、ボックス席の他にコミュニケーションがとりやすいように、
フリースペースもあるようです。
きっと、素敵な車内なのでしょう。
次の休日のプランにおすすめ!
「B.B.Base」に乗ってみてはいかがでしょうか。
