諦めず果敢に7回挑戦し、2019年に悲願のタイトルを獲得した木村九段。
当時最強の豊島王位に挑んだ、メンタルコントロールや秘話を聞けるチャンス!として、『木村一基折れない心の育て方』刊行記念オンラインイベント開催のお知らせです。
目次
『木村一基折れない心の育て方』 刊行記念

Photo by Susan Q Yin on Unsplash
- 2021年12月11日(土)
- 19:00~20:30
- イベント開始の10分前より入室可能です。
- 来店の方は30分前から入場可能です。(15名限定:チケット完売)
- イベント終了後1週間のアーカイブで視聴できます。
12月11日(土)に開催されるオンライントークイベントは、「心」がテーマです。
木村王位が誕生するまで困難に立ち向かい奮闘する姿を、ご自身の思い出と一緒に思い出す方もいるのではないでしょうか。
当時最強とされた豊島王位へのチャレンジからタイトルを獲得するまでのお話だけでなく、プライベートのことや藤井三冠、AIによる研究についても語られます。
チャレンジし続ける心をコントロールし明日への活力になる。
『木村一基折れない心の育て方 一流棋士に学ぶ行動指針35』(講談社刊)は2021年9月に刊行された書籍です。


チケット案内
視聴のみの場合(1,100円):オンラインセミナー視聴に関する情報がダウンロードできます。
書籍付きの場合(2,400円):オンラインセミナーの視聴と『木村一基折れない心の育て方』(講談社)が届きます。
- 販売開始:2021年11月19日(金)10:00
- 販売終了:2021年12月11日(土)18:00 (視聴のみ / 書籍付き )
登壇者紹介
監修者 木村一基 九段
1973年6月23日千葉県四街道市出身。
故佐瀬勇次名誉九段門下、棋士番号222。
1985年奨励会6級、97年4弾プロデビュー。
その後順調に昇級昇段され、各棋戦でご活躍されている。
著者 藤島 淳(ふじしま じゅん)氏
1980年東大文学部卒、電通に入社。
コピーライターを経て、クリエイティブディレクターとして活動。
2014年電通を退社し、ブランドア(株)を起業。地方や企業のブランディングを担う。
2013年から上智大学で、コミュニケーション・広告論講師。
地方自治体、大学、企業等で、コミュニケーションやマーケティング、クリエイティブ関連の講演・講義多数。近年は将棋界、棋士を精力的に取材している。
オンラインイベントへの参加方法
- iPhoneの場合は「ファイル」アプリ内で閲覧。
- androidの場合はブラウザのメニューから「ダウンロード」し閲覧。
当日に参加できない場合でも、1週間のアーカイブで視聴することができます。
また何か分からないことがあれば、お問い合わせフォームから質問することも可能です。
もっと知りたい!イベント参加までの流れ
hontoポイントやhontoサービス(本棚連携・読割50など)は対象外です。
イベントの参加券は、オンラインイベントの公式ホームページでの販売のみとなり、店舗で取り扱いはありません。
ただし、一部のイベント対象書籍については、全国の丸善、ジュンク堂書店店頭で商品を購入された方に、オンラインイベント公式ホームページで使用できる視聴権の割引レシートクーポンを発行しています。
- 海外発送や書店での店頭受け取りには対応していません。

メールマガジンを解除するときには、メール本文の最下部にある「登録を解除する」をクリックすると自動的に解除されます。
ただし会員登録の削除を行うことはできないため「会員登録を解除」したい場合には、名前とメールアドレスを記載し、本文に「会員登録解除希望」と記載しメールで連絡をしましょう。
いかがでしたか。
著者からいろんな話を聞けるというのは、オンラインイベントの特徴ですね。
最前線で活躍するにはメンタルのコントロールは必須課題。
この課題をどう乗り越えていくのかで、次の挑戦や目標へも一歩近づくことができる気がします。
お時間の都合つく方は、ぜひ!参加してみてくださいね。
