フリーランスのお仕事

Kawasakiからハイグレードモデル「Z900RS SE」デビュー

株式会社カワサキモータースジャパンからZ900RSシリーズのハイグレードモデルの発売が決定。

Z1からインスピレーションを受けたモデルで、街乗りからツーリングまで楽しめるシリーズです。

盗難対策のバイク保険なら、パーツ補償もあり

「Z900RS SE」クラシカルな復刻カラー登場

出典:Kawasaki

2021年11月12日(金)に発売予定の「Z900RS SE」。

エンジンは並列4気筒を搭載し、低中回転域でのトルクを重視しているモデルです。

出典:Kawasaki

サスペンションには倒立フロントフォーク、ホリゾンタルバッグリンクリヤサスペンションを採用。

これによりスポーツ性だけでなく快適性を実現しています。

またライダーサポート技術として、カワサキ・トラクション・コントロールやマルチファンクション液晶パネル、LEDヘッドライトなど、高性能な装備を多数搭載。

もっと知りたいバイク保険!ずっとライドで立ちごけは保険適用?

Z900RS(2021年9月1日発売)

  •  キャンディトーンブルー:1,386,000円(税込)
  •  メタリックディアブロブラック:1,386,000(税込)
  •  カラーとグラフィックの変更
ZuttoRide Club(ずっとライド クラブ)バイク保険での見積り結果

Z900RS CAFE(2021年9月1日)

  • メタリックディアブロブラック:1,419,000円(税込)

スライドショーには JavaScript が必要です。

  •  変更点はカラーとグラフィック
NEWグラフィック!レトロスポーツ「Z900RS / Z900RS CAFE」発売

Z900RS SE(2021年11月12日)

出典:Kawasaki

  •  メタリックディアブロブラック:1,606,000円(税込)

「オーリンズ製S46」のハイグレードリヤショックに合わせて、ゴールドカラーのアウターチューブとフロントサスペンションのセッティング。

またフロントブレーキパッケージとして、ブレンボ製のコンポーネント(ディスク、キャリパー、パッド)を採用しています。

  •  ニッシン製ラジアルポンプ式マスターシリンダー
  •  ステンレンスメッシュブレーキホース
  •  ブラックとイエローで仕上げられた鮮やかなフューエルタンク
  • ゴールドカラーのホイール
少しでも節約!バイク保険を徹底リサーチ

純正アクセサリー / 価格 / 取付時間

  •  フロントアクスルスライダー:11,880円(税込)0.1H
  •  フレームスライダー(左右セット):16,060円(税込)0.3H
  •  フロントフォークキャップ(左右セット):23320円(税込)1.0H
  • オイルフィラーキャップ:4821円(税込)0.1H
  • タンクエンブレム(KAWASAKI)左右セット:6,820円(税込)0.6H
  • タンクパッド:4,653円(税込)0.1H
  • グラブバー:16,830円(税込)0.1H
  • インジケーターカバー:6,754円(税込)0.1H
  • サイドグリップ(左右セット)13,970円(税込)0.1H
  • センタースタンド:23,320円(税込)0.3H

Z900RS / Z900RS CAFE / Z900RS SEスペック

スライドショーには JavaScript が必要です。

全長×全幅×全高 Z900RS / Z900RS SE / 2,100mm×865mm×1,150mm
Z900RS CAFE / 2,100mm×845mm×1,190mm
軸間距離 1,470mm
最低地上高 Z900RS/ Z900RS CAFE / 130mmZ900RS SE / 140㎜
シート高 Z900RS / 800mm

Z900RS CAFE / 820mm

Z900RS SE / 810mm

エンジン種類 / 弁方式 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ
総排気量 948cm³
内径×行程/圧縮比 73.4mm×56.0mm / 10.8:1
最高出力 82kW(111PS)/ 8,500rpm
最高トルク 98N・m(10.0kgf・m) / 6,500rpm
始動方式 セルフスターター
エンジンオイル容量 4.2L
タイヤサイズ 前:120 / 70ZR17M / C (58W)
後:180 / 55ZR17M / C (73W)
ホイールサイズ 前:17M /C×MT3.50
後:17M / C×MT5.50
車両重量 Z900RS / Z900RS SE / 215kgZ900RS CAFE / 217kg
燃料タンク容量 17L
燃料消費率(km/L)※1 28.5km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)※2

20.0㎞/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)※3

※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。

※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。

※3:WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。

ツーリングで走るときのシューズ選び!やっぱりこのブーツかも
「株式会社カワサキモータースジャパン」MEMO

〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:寺西 猛
設立:昭和28年12月15日

カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/

カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/kawasaki_jpn

カワサキ公式SNSアカウント
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motorcycle.and.Engine.Company/
YouTube:https://www.youtube.com/user/Kawasakimec