空間演出のスぺシャリスト集団、チームラボが横浜アリーナで開催されるイベントを担当。
テーマは“世界巡り”で、氷上で上演されるレビュー仕立ての作品となっています。
今回は、5月のイベント情報をご紹介です。
アイスショー「氷艶2019」のメンバーが再結成
チームラボは、「氷艶2017」「氷艶2019」に引き続き空間演出を担当しています。
「LUXE(リュクス)」は、フランス語で優雅、豪華、贅を意味する言葉で、本来の贅沢を見極まる力を養うための貴重な時間や空間を共有することができます。
キャストや制作には豪華なメンバーが集結し、演出には宝塚歌劇団の原田諒氏を迎えています。
さらにチームラボの最先端技術によって、幻想的な空間が体感できる“世界巡りの旅”。
おうち時間を過ごすことも大切ですが、アーティストの世界観を感じインスピレーションを高めることも重要だと思うのです。
もっと知りたい!「チームラボ」の世界観
チームラボは最新のテクノロジーを活用し、大規模なシステム開発やデジタルコンテンツの制作、建築空間設計などを行っています。
アーティストやプログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など様々な分野のスペシャリストから構成されているチーム。
活動の幅は広く、2019年上海・黄浦濱江に新ミュージアム「teamLab Borderless Shanghai」を開館するなど世界各地でアート展を開催しています。
チームラボが好きな理由はプロフェッショナルな集団であること。
そして、個々の持つ技術を最大限に生かし活躍する姿に感動するのです。
さらにプロフェッショナル同士がつながり、幻想的な世界観を体感できるのが最大の魅力。
おうち時間が多くなり混沌としたニュースが続くなか、少しの癒しや別空間の演出に身をおくことで新たなインスピレーションが生まれるキッカケになります。
2021年7月16日からは、九州・武雄温泉・御船山楽園で「チームラボ かみさまがすまう森」を開催予定。
また2020年末まで東京・豊洲で《水に入るミュージアム》「チームラボ プラネッツ」を体感することができますよ。
参考 LUXE「氷艶2021」LUXE【概要】

Photo by Aaron Burden on Unsplash
会期: 2021年5月15日(土)~5月17日(月)
会場: 横浜アリーナ(神奈川県横浜市港北区新横浜3-10)
開催日時:
2021年5月15日(土)、16日(日) 開演12:00/17:00
2021年5月17日(月) 開演13:30/18:30
※開場は各開演1時間前(予定)
出演: 髙橋大輔、荒川静香、柚希礼音、平原綾香、福士誠治、波岡一喜、鈴木明子、織田信成、村上佳菜子、村元哉中、西岡徳馬 / Guest Skater:田中刑事、 ほか

Photo by Torsten Dederichs on Unsplash
監修・演出:尾上菊之丞
構成・脚本・演出:原田諒(宝塚歌劇団)
主題歌:平原綾香
音楽監督・作曲編曲:玉麻尚一
振付:宮本賢二
振付:当銀大輔
衣裳:堂本教子
アーティスティック コンサルタント:VOGUE JAPAN
空間演出:チームラボ

Photo by Kamil Pitonak on Unsplash
主催:日本テレビ放送網株式会社、株式会社ユニバーサルスポーツマーケティング
企画・製作: 株式会社ユニバーサルスポーツマーケティング
後援:公益財団法人日本スケート連盟
協賛:スカイコート株式会社、BLANC、イミュ株式会社、JAグループ
チケット (全席指定・税込)
- スーパーアリーナ席 :38,000円
- アリーナ席 :26,000円
- スタンド席: 12,000円
- 車椅子(アリーナ)席: 18,000円
3歳未満の方は入場できません。3歳以上の方は入場券が必要です。
車椅子ご利用のお客様は必ず車椅子席のチケットをお買い求めください。
また、車椅子席は付き添いの方含む2枚まで購入可能。(イープラスのみ取扱い。販売については後日お知らせいたします。)
チケット紛失、また当日お忘れの場合、チケットの再発行は致しません。
改めて御覧いただく場合は、別途当日券をお買い求めください。
売り切れの場合はご了承ください。
出演者の変更に伴うチケット払い戻しは致しません。
- 日テレゼロチケ:https://l-tike.com/ntvzero/event/luxe.html
- イープラス:https://eplus.jp/luxe.hyoen/
- チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード : 646-510)https://w.pia.jp/t/luxe-hyoen/
- ローソンチケット:https://l-tike.com/sports/luxe/ (Lコード : 33507)