記事内に広告を含みます

リバーマーク刻印「Ninja ZX-10R/RR」鮮烈デビュー

次世代のNinjaスタイルを採用しデビューするのが、「Ninja ZX-10R/RR」。

スーパーバイク選手権で6連覇を獲得した実力のモデルが、さらなるスポーツ走行を可能にしています。

今回は、先進機能を搭載した「Ninja ZX-10R/RR」をご紹介したいと思います。

画像提供/株式会社カワサキモータースジャパン

世界限定500台「Ninja ZX-10RR」

画像提供/株式会社カワサキモータースジャパン

世界最高峰のレースで勝利を獲得するために誕生したモデル。

高回転域の性能を向上させるPank社製チタニウム製コネクティングロッド、鍛造マルケジーニホイールを採用し、一体型のウイングレットによりコーナリング性能を向上させています。

さらに高回転で性能を引き出す、Ninja ZX-10RR専用の新設計カムシャフトを装備。

画像提供/株式会社カワサキモータースジャパン

  • ショーワ製バランスフリーフロントフォーク
  • BFRC lite リヤサスペンション
  • フロントブレーキに採用した高レベルのブレーキ性能に貢献するレース用ステンレスメッシュブレーキホース
  • 機敏なハンドリングを実現するマルケジーニ社製7本スポークアルミ製鍛造ホイール
  • ストリートとサーキットで優れたパフォーマンスを発揮するタイヤ、ピレリ製ディアブロ・スーパーコルサSP

画像提供/株式会社カワサキモータースジャパン

さらにパワーユニットが改良され、サーキットでの扱いやすさを強化したモデルです。

カラーはライムグリーンのみで、価格:3,289,000円(税込)。

カワサキケアモデルのため、1カ月目の点検と3年目の定期点検、オイル交換(オイルフィルターを含む)が無償となっています。

従来モデルからの変更点

画像提供/株式会社カワサキモータースジャパン

空力性能を約7%、一体型ウイングレッド装備のカウリングによりダウンフォースを約17%向上させています。

また新形状のウインドシールドによって防風性能をアップ。

軽量でコンパクトな新型のヘッドライドはLED仕様になり、コンパクトな印象なモデルなのです。

長距離走行でも快適なツーリング仕様

スライドショーには JavaScript が必要です。

ライダーの負担を軽減するためにクルーズコントロールが装備され、状況に応じてトラクションコントロールとパワーデリバリーを効率的に設定可能。

スマートフォンの接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネルを採用しています。

「株式会社カワサキモータースジャパン」MEMO

所在地:〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:寺西 猛
設立:昭和28年12月15日

カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/

カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/kawasaki_jpn

カワサキ公式SNSアカウント
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motorcycle.and.Engine.Company/
YouTube:https://www.youtube.com/user/Kawasakimec

error: Content is protected !!