新型コロナウイルスの影響で、外出の自粛が推奨されるなか好きなバイクに乗れない日々が続くとなると、かなり気分が滅入ってしまうのです。
そんな時は、とりあえずバイクの情報を見つつ、次のツーリングの計画など考えてみるというのはいかがでしょうか。
今回は、株式会社カワサキモータースジャパンが発売する「Ninja 1000SX」の情報をお届けしたいと思います。
ニューモデルは2020年4月4日発売予定
画像はアクセサリー装着車となっています。
国内でも人気のNinja1000の後継モデルとなる「Ninja 1000SX」。
環境問題を考慮した排ガス規制に対応され、片側1本出しマフラーと全灯にLED化されています。
また最近のモデルには必須の新型4.3インチフルデジタルTFTカラー液晶スクリーンを搭載し、標準装備としてETC2.0車載器キット、グリップヒーター、DC電源ソケットつき。
より快適なツーリングが楽しめそうなモデルへと進化しているのです。
Ninja 1000SX(カワサキケアモデル)の誕生!
最近ではカワサキプラザが続々とオープンし、全国にカワサキブランド専門店として展開しているカワサキ。
Ninja 1000SX/メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック
※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
このモデルの特徴として、販売はすべて全国のカワサキプラザネットワークで行われ、1年目の距離無制限のロードサービス、3年間の新車保証、定期点検5回、オイル交換3回のメンテナンスを無料で受けられることなのです。
別名カワサキケアモデルとして、いつでも相談できる環境に。
これは嬉しい!
Ninja 1000SX/エメラルドブレイズドグリーン×メタリックカーボングレー
※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
例えばツーリングに出かけて不調となったときでも、すぐにカワサキプラザで相談することも可能となりそう。最近モデルは、電子制御となり自分で修理やメンテナンスをするのも限界なところが難点。
その点、専門のカワサキプラザでメンテナンスを相談できるシステムが整っていることで、新車を購入する人にとって安心できるサービスといえますね。
メーカー希望小売価格:1,485,000円(税込)で、カラーは3色展開となっています。
この価格以外に保険料、消費税を除く税金、登録などに伴う費用がかかります。
- メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック
- エメラルドブレイズドグリーン×メタリックカーボングレー
- パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー
Ninja 1000SX/パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー
※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:寺西 猛
設立:昭和28年12月15日
カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/
カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/kawasaki_jpn
カワサキ公式SNSアカウント
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motorcycle.and.Engine.Company/
YouTube:https://www.youtube.com/user/Kawasakimec
Ninja 1000SXのなかで気になるカラーリングは、パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー。実際に見てみたいとは思うのですが、新型コロナウイルスの影響で外出の自粛が必要となるので、まずは動画で楽しんでみてはいかがでしょうか。
Ninjaは、以前レンタルバイクで乗ったことがあるのですが、250㏄、400㏄ともに快適な走行が楽しめるモデル。
初心者にも優しく車体が軽いので、信号待ちで足つきが悪くても不安定にならずに済みます。中距離からロングツーリング、もちろん街乗りまで、いつでも行きたい場所へ走りに連れていきたくなる相棒に。
じつはまだNinja1000は運転をしたことがないので、いつか乗ってみたいと思うのです。
INFO/画像提供/株式会社カワサキモータースジャパン
URL: