ワークマンプラスが出店されてから、ツーリングのたびに訪れることが多い場所。
ローカルな道を走っていると、つい立ち寄りたくなってしまうのです。
今回は、いままでに購入したアイテムのなかで、おすすめの厳選アイテムをご紹介したいと思います。
目次
ワークマンに何故、行きたくなるのか
ワークマンプラスができるまでは、正直なところ縁のなかった場所。
ガテン系のイメージが強く、別の意味で敷居が高いと思っていたからなのです。
ワークマンプラスになってからロゴのイメージも変わり、立ち寄りたくなるブランドとして鮮烈なデビューだったのを覚えています。
最近おすすめの店舗は
少し前までは、新商品を探しに遠くの大型ショッピングモールまで出かけていました。
レアなアイテムに出会えるので、それが楽しみだったのです。
最近は人気が過熱ぎみで、一時よりは落ち着いてはいるものの混んでいることが多いのが現状。
また新型コロナウイルスの感染対策にもなるので、ローカルな店舗に行くことが増えています。
ローカル店舗での楽しみ
それでも、思わず店舗に立ち寄ってしまうのは、商品の品ぞろえが違うからなのです。
そして激レアな商品を、みかけることがあるのでお得感が倍増。
そしてお気に入りの商品を在庫から探せたときには、かなり嬉しいのです。

ワークマン女子のアイテムも充実
ワークマンプラスができた当初は、かなり女子向けの商品が少なかったのですが、最近は充実。
横浜にあるワークマン女子の店舗にも訪れましたが、カラフルで明るく、子ども向けの商品もあるのでファミリー層にもおすすめ。
インスタ映えする撮影スポットもあるので、ぜひ一度は訪れてみたくなる店舗なのかもしれません。
千葉方面から海ほたるを通過し、横浜方面へ来ると2りんかんやバイクショップなどがあるエリアに出ます。
ここで休憩しつつ、バイクアイテムを選ぶのもおすすめです。

駐車場は立体と平面の両方あり、夏は日陰で休憩、雨の日は少し雨宿りなどもできますよ。
ワークマンのおすすめ夏用・冬用パンツ
AERO STRETCH(エアロ ストレッチ)クライミングパンツ(春夏向け)

出典:ワークマン
少し細みタイプなので、ゆったりサイズが欲しい方は、いつものサイズよりワンサイズ大きめを選ぶとベストです。
素材は軽めなので、普段のカジュアルスタイルとしても愛用できます。
価格も手頃で、いつもと違うデザインのパンツを探していた方にもおすすめ。
厚地素材のデザインも人気で、夏用と冬用で愛用しています。
すでに公式サイトでは購入できないようなので、店舗へ行って探すことになりそうです。
次に狙うなら、カーキあたりが合わせやすそうなので、見つけたら購入したいと思っています。

出典:ワークマン
細身のシルエットで履きやすく、合わせやすいのでおすすめです。
毎年少しずつカラー展開が変わるので、お気に入りのカラーやデザインを探すのも楽しい。
何でも入る!優れものの大容量リュック

出典:ワークマン
これはライダーにとっては、嬉しい素材なのです。
さらに横にファスナーがついているので、パソコンや雨具などを取り出したいときに、便利。
難点がひとつあるとすれば、容量が大きすぎて、どこに何を入れたのか探すことがあります。
ただし公式のホームページでは、販売の在庫がないようなので、お近くの店舗で購入が必要かもしれません。
カラーは4色展開なのですが、店舗によって在庫が全てそろっているワケではないようです。
レアなアイテムでお気に入り!サコッシュ
こちらもリュックと同じカラーで、4色展開の商品。
防水なので、財布や小物を雨から守ってくれます。
雨に濡れても、安心なブーツもワークマン

出典:ワークマン
じつはバイク用に愛用しているのも、ワークマンだったりします。
一見すると分からないのですが、じつはワークマンのブーツ。
スニーカーも好きでよく履いていたのですが、どうしてもギアを変える部分が破れることがあり、困っていました。
このブーツはその日のファッションによっても、違和感なく履くことができるのでかなり愛用しています。
難点は、皮の素材がやや固めなので、馴染むまでに時間がかかること。
長めの靴下を履いて、しっかり皮膚に接触しないように工夫をすれば快適に履くことができます。
残念なのは、サイズ。
男性用のサイズとして販売されていることが多いので、自分のサイズに合うものが見つかればお買い得だと思います。
少し足つきの悪いバイクの方にも、おすすめです。

いかがでしたか。
気がつくと、立ち寄っている店舗のひとつ。
ライダーに優しいお気に入りアイテムを見つけ次第、またご紹介したいと思います。