バリスタになるには、コーヒーの入れ方などの知識や技術も必要ですが。
やっぱり、サービスも大切。
ということで、一流のサービスについて考えてみました。
一流のホテルでは、どんなサービスを提供しているのでしょうか。
目次
日本第1号店!ザ・リッツ・カールトン大阪
INFO/画像提供/ザ・リッツ・カールトン
URL:https://www.ritz-carlton.co.jp/
ザ・リッツ・カールトン大阪は、ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.によって運営されているホテルグループの一つ。
日本の第一号店として、1997年にオープンしています。
質の高いサービスと企業の理念が評価され、「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」を2度も受賞しているんです。
コンセプトは、「すべてのお客様に、満ち足りた幸福感と心に残るサービスを」とし、ホテリエ、セザール・リッツによって確立された伝統が伝えられています。
インテリアには、18世紀の貴族の邸宅にいるような絵画や美術品の数々。
コンセプトは、18、19世紀のアートにある人生の豊かさや質の高さを提供し、訪れた人にとって心に残る体験を届けるというもの。
全てのパブリックスペースに飾られている美術品は、約450点にもなります。そしてロビーには、ペルシャ絨毯やチェコ産のクリスタルシャンデリアなど、こだわりのものばかり。
ここではホテルにいるのではなく邸宅に訪問しているかのような、温かいおもてなしの空間が提供されています。
ザ・リッツ・カールトン・ホテルにある「ゴールド・スタンダード」とは?
INFO/画像提供/ザ・リッツ・カールトン
URL:https://www.ritz-carlton.co.jp/
大切にしていることの一つとして、感動を呼ぶサービスを積み重ねることがあります。
これは、ザ・リッツ・カールトン・ミスティークとして偶然ではなく、いつもと同じこととして実践されています。
そして毎朝、朝礼で情報の共有も行われているそうです。
大切なサービスの考え方は、「ゴールド・スタンダード」として、世界中のすべての従業員が常に携帯し、理念に基づいて実行しているという徹底ぶり。
世界中の従業員が同じ意思をもって、仕事をするというのはとても大変なことだと思います。
その一部だけですが、ご紹介したいと思います。
「クレド」として、心のこもったおもてなしと快適さを提供すること、「サービスの3ステップ」では、心からのあいさつと名前で呼ぶこと、一人一人のニーズを先読みしてそれに答え帰るときには感じのよい見送りをすることが、掲げられています。
「モットー」には、 “We are Ladies and Gentlemen serving Ladies and Gentlemen”とあり、 従業員自らもこの精神で仕事に取り組んでいけるような、ザ・リッツ・カールトン・ホテルで働く上での姿勢がわかるものとなっています。
その他に、サービスバリューズと従業員との約束があります。
もしかすると、「従業員との約束」にその秘密があるのかもしれないですね。
サービスを提供する従業員のことを考えられるからこそ、最終的にすべてにおいて評価されるということになるのでしょうか。
従業員も一人のお客さんであり、評価する人であることを忘れてはいけないということにもなりますね。
これは、「マーケティング」の授業で教えてもらったことでもあります。
ザ・リッツ・カールトン・ホテルの象徴として
INFO/画像提供/ザ・リッツ・カールトン
URL:https://www.ritz-carlton.co.jp/
ザ・リッツ・カールトン・ホテルのロゴは、1905年に誕生したもの。
会社が北米に設立されたときの出資会社のライオンのロゴマークとイギリスの皇室のシンボルである王冠を組み合わせ、セザール・リッツが考案したものなんです。
そして、1920年代のボストンでステータスの象徴となっていたブルーのガラスをワイナー氏がオーダーし、ブルーゴブレットがつくられました。
これは、ザ・リッツ・カールトンボストンのザ・ダイニング・ルームに飾るために、シャンデリアの色に合わせたものだそうです。
ラグジュアリーな空間として美術品があり、アイテムがあり、そしてサービスを提供する従業員。
これらのすべての環境がそろわないと、得られない評価「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」だと納得できました。
スプレンディードにあるストロベリーマジックを体験してみたい!
イタリア料理の「スプレンディード」(1F)では、料理長のオリアナ・ティラバッシが監修するブッフェが期間限定で登場。
2107年12月27日(水)〜2018年4月30日(月)14:30〜18:00までの90分制です。
料金:大人 4,700円 小学生、6〜12歳 2,350円
コンセプトは「魔法」で、ストロベリーマジックカップケーキには、丸ごとイチゴが入り焼き上げられているんです。
ストロベリーチョコレートブルームには、魔法のほうきをイメージしてデザインされているんです。色合いもピンクで可愛らしい雰囲気でスイーツが楽しめそうですね。
INFO/画像提供/ザ・リッツ・カールトン
URL:https://www.ritz-carlton.co.jp/
自分へのご褒美に?それとも、久しぶりに会う友達や大切な人と一緒に行ってみるのもいいですね。
ぜひ、いちどザ・リッツ・カールトン大阪で、最高のサービスやおもてなしを体験してみてはいかがでしょうか。
他にも素敵なホテルがたくさんありますよ。ぜひ、探してみて下さいね。