デコラトリスという仕事を知っていますか。
じつは私も最近までは、知りませんでした。
でもキルフェボンには、なくてはならない人たち。
そして仕事だと思います。
なぜなら、タルトと空間をデザインする人たちがあってこそ、タルトを食べるときにもっと美味しいと思えるからです。
なので出来ればテイクアウトではなく、店舗でゆっくりお店でデコラトリスの仕事などをみながら、美味しいタルトを食べてほしいと思っていたりします。
かなりおすすめです。
デコラトリスの仕事が素敵すぎる!
仕事帰りや混んでいると、なかなかお店でゆっくりできないこともありますね。
そんなときは、ホームページでデコラトリスが手がけたお店のディスプレイを見て癒されたりしています。
いまはバレンタインのディスプレイで、フラミンゴがデザインされているんです。このテーマで5年目を迎えるとか。
それだけ想いのこもった作品といえますね。

ここには、「大切な人たちとずっと幸せでいられますように」という願いが込められているんです。
残念ながらこちらのディスプレイは2月14日まで。
次はどんなディスプレイで楽しませてくれるのか、とても楽しみです。
グランメゾン銀座限定のタルト
千葉県の茂原市にある浦部農園でとれたイチゴは、生産者が少ないためかなり貴重なんです。
くろイチゴのタルトは、その名前のとおり赤みの濃いイチゴで、甘みも強いのが特徴。
さらにキルフェボンでは、このくろイチゴを使用した自家製のジャムをつくりカスタードと合わせてタルトを仕上げています。
あまり出会えないタルトに、きっと感激することでしょう!
そして浦部農園には、「くろいちごカフェ」があるんです。
浦部農園「くろいちごカフェ」メニュー
その他にも、フレッシュなレモングラスやペパーミントなどのハーブを使用したハーブティ-もあります。
- フレッシュハーブティー:600円
- ミントハーブソーダ:480円
- レモンハーブソーダ:480円
- ブルーベリーソーダ:380円
メニューにコーヒー、アイスクリームも。
アイスクリームのおすすめは、やっぱり「くろイチゴアイスクリーム」です。
濃厚な味わいでくろイチゴだけで作っているとか。
350円は、お安くないでしょうか。
あかイチゴミックスアイスクリームは、300円です。
とちおとめ、かおり野、さちのか、あきひめの4品種が入っている、かなり贅沢なアイスクリーム。
どっちにしようか、かなり迷いますね。
浦部農園はこちらです!
千葉東金道路 山田IC から約20分
圏央道 茂原北ICから15分
住所:千葉県茂原市萱場3611
お問い合わせ、予約専用電話 0475-34-1583

INFO/画像提供/キルフェボン
URL:http://www.quil-fait-bon.com/